◆阿弥陀如来立像(ミニ) 11月22(日) 台座の制作開始!
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・小仏観音第2作を掲載(2009/11/9)
季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
天気は一日中。
夜中に少しだけだったようだ。。
暖房も一日中ON
----- 本題 -----
昨日の教室の時できた木っ端で小細工した。
光背の中央をくり貫いた時にできた木を使って、鉛筆立ての制作。
グラインダーで磨いて子供の木のおもちゃみたいにピカピカ
本題の本題
阿弥陀如来(ミニ)の光背は一応出来たので、台座の制作開始。
今回の台座と光背は、余った木で一刀彫りだ!
この為、台座の細工が光背があるため細心の注意がいる。
◆分度器で8角に・・・・飾りの部分を上から6ミリとる
◆裏側に円を書く
◆飾り部分に段差をつける為、糸ノコで1ミリの深さで1周切る
◆上から彫刻刀でカット・・・段差ができた!
背後から
◆次に模様を彫る為寸法線を引く
3と4,5mmの三角刀を使用して線を彫る
大分良くなってきた。明日は?だが時間を見つけて
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・小仏観音第2作を掲載(2009/11/9)
季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
天気は一日中。
夜中に少しだけだったようだ。。
暖房も一日中ON
----- 本題 -----
昨日の教室の時できた木っ端で小細工した。
光背の中央をくり貫いた時にできた木を使って、鉛筆立ての制作。
グラインダーで磨いて子供の木のおもちゃみたいにピカピカ
本題の本題
阿弥陀如来(ミニ)の光背は一応出来たので、台座の制作開始。
今回の台座と光背は、余った木で一刀彫りだ!
この為、台座の細工が光背があるため細心の注意がいる。
◆分度器で8角に・・・・飾りの部分を上から6ミリとる
◆裏側に円を書く
◆飾り部分に段差をつける為、糸ノコで1ミリの深さで1周切る
◆上から彫刻刀でカット・・・段差ができた!
背後から
◆次に模様を彫る為寸法線を引く
3と4,5mmの三角刀を使用して線を彫る
大分良くなってきた。明日は?だが時間を見つけて