◆阿弥陀如来立像(ミニ) 11月24(火) 台座の制作・・蓮の花継続
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・小仏観音第2作を掲載(2009/11/9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/500c909411edd789676ef884cb9e8ca0.png)
季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
3連休あけで
で”うとうと組”も多いだろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
。
午前中は
に乗りっぱなし。道路は意外と空いていた
。
あすは25日で”ゴトウ日”だ。
ゴトウ日は”5.10の日で、締め日になる事が多く、道路も混んでるし、締めに追われて忙しい事が多いのノダ!
午前は
だし、銀行に行こうと思ったが延期しよう!
----- 本題 -----
午後帰宅して、早速彫刻。合間に商品を送付したり”エヌテーテー”の
セールス電話に相手したり
進まなかったが。。。
台座の上部の”蓮の花”の彫刻を継続。
◆丸みをつけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/e768f9fff011ad75aa174a598a69b0b2.png)
背後から・・・クリップは光背にヒビが入った
。
ボンドをつけて固定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/8862fcdaa903f96a609568ed9cd19adb.png)
ボンドがシッカリ乾くまで、蓮の花(下部)の部品をつくる
。
◆板にコンパスで円を描く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/ad1a2e2d7298a44b1bd9162725e029c4.png)
上が"蓮の花”で下が台座部分
◆糸ノコで丸くカット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/f15e9d6e0ded3e9c01704b3983b6697c.png)
◆取り合えず光背と蓮の花を乗せてみた
------------- 作品集 と 般若心経 -------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/500c909411edd789676ef884cb9e8ca0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
-----------------------------------------
3連休あけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
午前中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あすは25日で”ゴトウ日”だ。
ゴトウ日は”5.10の日で、締め日になる事が多く、道路も混んでるし、締めに追われて忙しい事が多いのノダ!
午前は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
----- 本題 -----
午後帰宅して、早速彫刻。合間に商品を送付したり”エヌテーテー”の
セールス電話に相手したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
台座の上部の”蓮の花”の彫刻を継続。
◆丸みをつけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/e768f9fff011ad75aa174a598a69b0b2.png)
背後から・・・クリップは光背にヒビが入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ボンドをつけて固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/8862fcdaa903f96a609568ed9cd19adb.png)
ボンドがシッカリ乾くまで、蓮の花(下部)の部品をつくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
◆板にコンパスで円を描く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/ad1a2e2d7298a44b1bd9162725e029c4.png)
上が"蓮の花”で下が台座部分
◆糸ノコで丸くカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/f15e9d6e0ded3e9c01704b3983b6697c.png)
◆取り合えず光背と蓮の花を乗せてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/15aadb75933f17ef46e0299a3162de28.png)