はさみの世界・出張版

三国志(蜀漢中心)の創作小説のブログです。
牧知花&はさみのなかま名義の作品、たっぷりあります(^^♪

臥龍的陣 涙の章 その83 残された子供たち

2022年12月11日 10時07分14秒 | 英華伝 臥龍的陣 涙の章


狭い部屋に、ネズミの子のように一箇所に集まって、不安そうな表情を双眸に浮かべ、口をぎゅっと固くむすぶ子供たちを見たとき、孔明は、なんとしてもかれらを救おうとあらためて決意した。
ざっと見たところ、二十名ほどの子供たちがいる。
上は十五歳くらいから、下は十歳くらいの子供まで。
どれも皆、豪奢な衣裳を身にまとい、高級の脂粉を顔にはたいて、化粧をほどこされていた。

本来の、子供らしい素朴な愛らしさ、みずみずしさは、化粧によって覆い隠されてしまっている。
そのため、みな同じような顔に見える。
いや、同じような顔にさせられたのだろう。
ひとつの規格、物として扱うために、分かりやすいように。

『壷中』を組織してい|潘季鵬《はんきほう》は、子供たちをとことんまで物としか見なさなかったのだ。
思い入れを強くしすぎると、おのれの判断力が低くなるとでも思ったのか。

ふと隣を見ると、趙雲が恐ろしげな顔をして、子供たちを見ていた。
何も言わないが、激しい怒りにとらわれているのがわかる。
子供たちを睨んでいるのではない。
子供たちの背後にいる潘季鵬を睨んでいるのだ。

「ここにいるのが、全員か?」
孔明が尋ねると、白髪《はくはつ》の者は、濁った目を悲しげに伏せて、首を振った。
「他のものは、逃げても、潘季鵬がおそろしいからと、潘季鵬のもとへ戻ってしまいました。
ほんとうはもっと仲間たちがいたのですが、わたしたちを裏切り者といって、斬りつけてくる者もおりまして、相討ちとなってしまったのです。
残ったのはこれだけでございます」
「左様か。では、君らはわたしの言葉を信じてくれるのだな」

子供たちは、じっと視線を孔明に集中させている。
一言一句、聞き漏らすまい、こまかな表情のうつろいも見逃すまい、もう騙されまい、真実を見極めてやろうと意識を集中させているのだ。

孔明は、かれらの心に応じるべく、明るい張りのある声でつづけた。
「みなも知っているとは思うが、わたしは劉豫州の軍師、新野での采配のすべてを一任されている。
わたしならば、君らを外圧から守ることができる。
故郷へ帰りたいという者は、かならず故郷へ帰してやろう」
その言葉に、小部屋の子供たちはいっせいにざわめいた。
「親元へ帰してくださるというのですか」
孔明は深く肯いた。
「約束する。二度と君たちが裏の仕事をしなくて済むように、できる限りのことはする。
元の仲間に戸籍を辿《たど》って追われないようにするために、特別に、あらたな戸籍を用意する。
名前を変えることも許そう。
あらたな土地へ逃げたいというのならば、支度金も用意する」

「われらの中には、家族のいない者のほうが多いのです」
これにも、孔明は明快に答えた。
「故郷がない、帰る場所がない、という者がいるならば、わたしの直属の兵士としてはたらいてもらう。
そして、武器ではなく、鍬《くわ》を持ってもらいたい。兵士の食糧のための畑を耕してもらいたいのだ。
わたしは君たちが望まない仕事は決してさせない。
逆に、戦士としてはたらきたい者がいるのならば、堂々と、武将として前線に立ってもらう。
戦場で、堂々とおのれの名を叫び、軍功を挙げるといい。
後ろ暗い仕事は、我が名と叔父の名誉にかけて、二度とさせない。約束しよう」

子供たちは、思いもかけない厚遇の条件に戸惑い、返事をしかねている。
孔明は、そんな子供たちのひとりひとりの顔をまっすぐ見つめた。

現実的にいえば、金の要《い》る話であった。
しかし、孔明はかれらのために、自分が叔父から譲り受けた財貨をすべて使う覚悟でいた。

白髪の者が、孔明の言葉を足すように、みなに告げた。
「みな、よく聞け。われらが兄は、万が一のときにはこのお方を頼れと、わたしに言葉を託された。
われらが兄の言葉にまちがいはないと思う。
わたしはこのお方に従う。おまえたちは、おまえたちの判断で、どうするか決めるがよい。
いまから潘季鵬の元に戻るものがいても、わたしは追わぬ」

それまでじっと押し黙っていた子供たちは、白髪の者の言葉が合図だったように、いっせいにどうするかと相談をはじめた。
小さな白い顔に、戸惑いと興奮がいりまじっている。
「きみの『兄』というのは、程子文《ていしぶん》のことか」
それほどまでに信頼してくれていたのかと、感慨深く思っていた孔明であったが、意外なことに、白髪の者は首を横に振った。
そうして、もはや何者も映さぬ白く濁った双眸をひた、と孔明に向けて、なぜか、同情の混じった悲しみの表情を向けてくる。
不吉さにも似た落ち着かない感情をおぼえ、孔明はうろたえた。

つづく


※ いつも当ブログに遊びに来てくださっているみなさま、ありがとうございます(*^▽^*)
そして、ブログ村及びブログランキングに投票してくださっているみなさまも、感謝です、うれしいです♪
昨日と今日とで、たくさんのお客さんに来訪していただいているようです。
みなさま、どうぞゆっくりして行ってくださいませ(#^.^#)
涙の章、あとちょっとで終わりになります。
太陽の章が始まりますが、さてはて、趙雲と孔明、そして子供たちの運命や、如何に?
どうぞおたのしみにー!!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。