
"奧の院のしゃくなげ祭り、今が見頃ですよ。"
・
今日は(17日)ひんやりの微風、快適な陽春という一日。奧の院~清水山~ボタン園とひとまわりしてきました。
先ず、女山の中腹にある奧の院のしゃくなげ祭りをご案内します。
山奥の清んだ美味しい空気のなか淡紅色のしゃくなげや、純白に染まったしゃくなげがいつぱい。いごこちのいい茶屋のひとときは最高です。福岡、大牟田、柳川、そして千葉から、と遠方から人々との出会があり、ご馳走になった手作りのケーキとコーヒー、美味しさいっぱい春いっぱいの心になりました。
・先ずは卑弥呼観音さまの出迎え
▼茶屋で甘茶のサービスもあり、ゆっくりくつろぐことができます。
▼手作りのところてん。美味しさ抜群です。
▼みやま日和(奧の院のしゃくなげ祭り始まる・ここをクリック)
(現人神様祭礼・ここをクリック)
▼千寿の楽しい歴史・・・・・・(新緑の梅野庭園・ここをクリック)
▼みやま市ホームページ (清水山ぼたん園・ここをクリック)