どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

市内山めぐり

2017-10-31 18:38:12 | 日記

秋も深まり、ふと、札幌近郊の山や峠をめぐってみたくなり、三角山の麓まで来ました。散策路前の看板。

三角山~盤渓までのルート図。4.9kmあります。

三角山山頂までは1.7km 。

ご覧の通りの笹薮道。普通の格好じゃ行けないな。

そろそろ紅葉も終わりですね。落葉が積もってすごいわ。

ここから盤渓に向かいそのまま幌見峠へ折り返してきました。
ラベンダー園が開設されております。24時間営業とのことですが、入場料夜の部800円は私一人分としてはちょっとなぁ。。

夜景を見ないで峠を降り、宮の森に出て大倉山にきました。駐車場からドーム型のエスカレーターで昇ります。

なんかSF映画に出てくるシーンみたい。

着きました。大倉山ラージヒルが自然の中に溶け込んでいるようです。
このてっぺんから滑り降りてジャンプするってんだから、度胸ないと無理だよな。

表彰台がありますが、これ本物かな?記念撮影用っぽいけど。

札幌オリンピックミュージアム。2月にリニューアルオープンしたみたいです。

レストランやお土産屋の入っているクリスタルハウス。眼下の夜景やジャンプ台を見ながら食事ができます。

広場から見た夜景。写真の腕が悪すぎてわかりづらいですが、宝石をちりばめたようです。これはレストランからやジャンプ台頂上からだと絶景間違いなしですね。

最後に会場からすぐ下の駐車場から真正面で撮影。鳥人達が熱戦を繰り広げるのは翌年1月になります。夏場でも練習を見れる機会があるみたいです。

お隣の宮の森シャンツェにも行ってみましたが、残念ながら17:00でクローズ。
手稲山にも足を伸ばしましたが、暗くて回りの状況がわからんし、夜景もまったく見れなかった。。まだ雪も降ってないしちょうどシーズンオフ時期なんだろうなぁ。

(記事:2017年10月 Update:2018年5月)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百味ビーンズ | トップ | 全日食チェーンストア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事