今日は、ららぽの呉服屋さんのイベントの着物日よりで、神楽坂にあるJuttokuにお香作り体験をしに行って来ました。
集合がお昼過ぎだったので、Nさんと早めに行き、駅の近くのレストランでランチをしました。
1日8食限定のキッシュプレートとビールを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/6359b5278a995da87db7843d60b1b592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/fff025a8e5d895dee17026d97a285138.jpg)
食べ終わってもまだ集合時間まで時間があったので、デザートにほうじ茶ブリュレを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/0d24b36a4888eecb1b1a4a68cb53dfee.jpg)
甘くなくておいしかったです。
集合して、Juttokuまで行き、2班に分かれ、先に体験をする班になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/c3fb931248559a37278dd5ad3662f809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/30feac51f997cab3987abbe5f698bd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/19dca33efc5e64490c8dc2fa97c8e1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/529582a6aa2b6734f7609a0a4f7fc229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/769d86af92ad3dfdda3f4279e5e7429e.jpg)
9種類の香りを自分の好きなように調合して作るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/9ab790c7fe8e365534ddfabeea432682.jpg)
これが香りの元の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/adc937552335cc9755c180ad4f49caaf.jpg)
先ずはお試しで、スタッフの教えてくれる通りに、それぞれの香りを混ぜて小さな袋に入れました。
次は本番、大きな調合鉢で香りを入れて混ぜ、ちりめんの袋に入れて紐で縛って出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/17ced03735651516746de859a6d17f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/037a07d4da3c84c8f608fa7b99ddcfba.jpg)
我ながら中々いい感じの香り袋が出来上がりました♪
もう一つの班と交代するために、待ち合わせ場所の漱石カフェに行き、集合写真を撮って私達はカフェへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/854f08a3c05b2e8a1d1b2a9b7ef817b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/4e689d18c8e564eb1f4e6c03363d4788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/eeb53c9f9047ac336ba8c955ec0343cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/b466cbb0d912f967c9c9697c9957284f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/7983fad257f8ca19f10890891a267f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/489a3cb7a8afc5ed5b6fe7a3f28f2c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/38a4965d52f9f52e3bcbab229ae7c567.jpg)
漱石の記念館みたいなところと思っていたらそうでもなかった。
お茶セットも、漱石と書いてあるお菓子が出てくるのかと思っていたら、空也の最中だった。
美味しかったけど、カップが紙だったのがちょっと残念だった、、、。
集合がお昼過ぎだったので、Nさんと早めに行き、駅の近くのレストランでランチをしました。
1日8食限定のキッシュプレートとビールを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/6359b5278a995da87db7843d60b1b592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/fff025a8e5d895dee17026d97a285138.jpg)
食べ終わってもまだ集合時間まで時間があったので、デザートにほうじ茶ブリュレを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/0d24b36a4888eecb1b1a4a68cb53dfee.jpg)
甘くなくておいしかったです。
集合して、Juttokuまで行き、2班に分かれ、先に体験をする班になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/c3fb931248559a37278dd5ad3662f809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/30feac51f997cab3987abbe5f698bd4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/19dca33efc5e64490c8dc2fa97c8e1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/529582a6aa2b6734f7609a0a4f7fc229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/769d86af92ad3dfdda3f4279e5e7429e.jpg)
9種類の香りを自分の好きなように調合して作るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/9ab790c7fe8e365534ddfabeea432682.jpg)
これが香りの元の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/adc937552335cc9755c180ad4f49caaf.jpg)
先ずはお試しで、スタッフの教えてくれる通りに、それぞれの香りを混ぜて小さな袋に入れました。
次は本番、大きな調合鉢で香りを入れて混ぜ、ちりめんの袋に入れて紐で縛って出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/17ced03735651516746de859a6d17f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/037a07d4da3c84c8f608fa7b99ddcfba.jpg)
我ながら中々いい感じの香り袋が出来上がりました♪
もう一つの班と交代するために、待ち合わせ場所の漱石カフェに行き、集合写真を撮って私達はカフェへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/854f08a3c05b2e8a1d1b2a9b7ef817b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/4e689d18c8e564eb1f4e6c03363d4788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/eeb53c9f9047ac336ba8c955ec0343cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/b466cbb0d912f967c9c9697c9957284f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/7983fad257f8ca19f10890891a267f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/489a3cb7a8afc5ed5b6fe7a3f28f2c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/38a4965d52f9f52e3bcbab229ae7c567.jpg)
漱石の記念館みたいなところと思っていたらそうでもなかった。
お茶セットも、漱石と書いてあるお菓子が出てくるのかと思っていたら、空也の最中だった。
美味しかったけど、カップが紙だったのがちょっと残念だった、、、。