今日はKさんが予定があるとのことで、チェックアウトしたら早々に帰り、
4時に小倉でいとこ達と待ち合わせをしていたので、Yさんが夕方まで付き合ってくれました。
雨だしどこに行こうかと言うことになり、濡れずに済むと言うことで、
いのちのたび博物館に連れて行ってくれました。
スペースワールドがあったところのすぐ近くで、まだ完全に撤去されてなく、
雨の中スペースシャトルがもの悲しげにたたずんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/a4dd6ad56da534110f415e1cfb5ffea4.jpg)
博物館の中は、いろんな化石が展示してありました。
最初に目に留まった三葉虫の化石の大きさにビックリしましたが、それどころじゃなかった!
恐竜の化石には、あまりに物迫力にゾワゾワしてしまった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/df476385b91fef1f48495634fbd1ebd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/ccf3eac186f198bd35fa8d080246aa8b.jpg)
魚の祖先の化石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/b5835a1ca9b9e9ba89d5019914bf8bd8.jpg)
きれいなアンモナイトの化石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/cf95d281f53a0359fa2ad56930a91744.jpg)
ジュラシックパークのように動く恐竜もいました。
ここでは映像が流れて説明も流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/f8b6a7112b46d0c0915429e4eed59da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/9e1eab94c235f315f80664a70eb88bcb.jpg)
剥製もかなり展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/5922f77e079f4ba0fea225d5ecd7618e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/69e27ace1d952ff19f28bb6f5dc5c550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/e649d3e99ec3f6e9301fe2dd25fd0e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/261ee06b6bd7f34b49584769be7289e0.jpg)
これは生きている。 首がぐねっと曲がっていて何か窮屈そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/050fba6ec2568cc3ad40abb99af0fad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/66cca69050454aaba027723c20703885.jpg)
ゆっくりと見て回った後、近くのイーオンモールのフードコートで遅めのランチをして、
ホテルまで送ってもらい、Yさんと別れました。
4時にいとこ達がホテルに迎えに来ることになっていたので、急いで荷物を片付けて、
お土産を用意して、4時になったので下に降りるといとこ達はもう来て待っていました。
車の中で、叔父さんや叔母さん達の話を聞きながら、叔父が入院している病院に向かいました。
夏に会った時よりアルツハイマーが進んでいるようで、私のことはもう覚えていませんでしたが、
母やそのほかの伯母達の話をすると覚えていて、母の娘だと言うと頭が混乱しているようでした。
途中で、いとこが迎えに行って叔母も来て、叔母も少し認知が出て来たようで、夏に会ったのを忘れていました。
でも、私のことはちゃんと覚えていて、「何十年ぶりやろね?懐かしいね」と言ってくれました。
叔父の食事の時間になったので、終わるまで待ち、その後私達も食事に行きました。
前回は、疲れて行けないと言っていた叔母も、今回は一緒に行って食事をして、
叔母の家まで行く車の中では、「楽しかったね、またみんなでどこかに行きたいね」と言ってくれ、
「訪ねてくるのが迷惑じゃなければ・・・」と言うと、「ちっとも迷惑なんかじゃないよ、来てくれて嬉しい」と言ってくれたのが逆にうれしかった。
また、夏に帰って来た時に来るからねと言って叔母に別れを告げた。
私達姉弟のたった一人の生き残りの親戚だから、会えるうちに会いに行こうと思う。
4時に小倉でいとこ達と待ち合わせをしていたので、Yさんが夕方まで付き合ってくれました。
雨だしどこに行こうかと言うことになり、濡れずに済むと言うことで、
いのちのたび博物館に連れて行ってくれました。
スペースワールドがあったところのすぐ近くで、まだ完全に撤去されてなく、
雨の中スペースシャトルがもの悲しげにたたずんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/a4dd6ad56da534110f415e1cfb5ffea4.jpg)
博物館の中は、いろんな化石が展示してありました。
最初に目に留まった三葉虫の化石の大きさにビックリしましたが、それどころじゃなかった!
恐竜の化石には、あまりに物迫力にゾワゾワしてしまった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/df476385b91fef1f48495634fbd1ebd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/ccf3eac186f198bd35fa8d080246aa8b.jpg)
魚の祖先の化石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/b5835a1ca9b9e9ba89d5019914bf8bd8.jpg)
きれいなアンモナイトの化石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/cf95d281f53a0359fa2ad56930a91744.jpg)
ジュラシックパークのように動く恐竜もいました。
ここでは映像が流れて説明も流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/f8b6a7112b46d0c0915429e4eed59da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/9e1eab94c235f315f80664a70eb88bcb.jpg)
剥製もかなり展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/5922f77e079f4ba0fea225d5ecd7618e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/69e27ace1d952ff19f28bb6f5dc5c550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/e649d3e99ec3f6e9301fe2dd25fd0e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/261ee06b6bd7f34b49584769be7289e0.jpg)
これは生きている。 首がぐねっと曲がっていて何か窮屈そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/050fba6ec2568cc3ad40abb99af0fad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/66cca69050454aaba027723c20703885.jpg)
ゆっくりと見て回った後、近くのイーオンモールのフードコートで遅めのランチをして、
ホテルまで送ってもらい、Yさんと別れました。
4時にいとこ達がホテルに迎えに来ることになっていたので、急いで荷物を片付けて、
お土産を用意して、4時になったので下に降りるといとこ達はもう来て待っていました。
車の中で、叔父さんや叔母さん達の話を聞きながら、叔父が入院している病院に向かいました。
夏に会った時よりアルツハイマーが進んでいるようで、私のことはもう覚えていませんでしたが、
母やそのほかの伯母達の話をすると覚えていて、母の娘だと言うと頭が混乱しているようでした。
途中で、いとこが迎えに行って叔母も来て、叔母も少し認知が出て来たようで、夏に会ったのを忘れていました。
でも、私のことはちゃんと覚えていて、「何十年ぶりやろね?懐かしいね」と言ってくれました。
叔父の食事の時間になったので、終わるまで待ち、その後私達も食事に行きました。
前回は、疲れて行けないと言っていた叔母も、今回は一緒に行って食事をして、
叔母の家まで行く車の中では、「楽しかったね、またみんなでどこかに行きたいね」と言ってくれ、
「訪ねてくるのが迷惑じゃなければ・・・」と言うと、「ちっとも迷惑なんかじゃないよ、来てくれて嬉しい」と言ってくれたのが逆にうれしかった。
また、夏に帰って来た時に来るからねと言って叔母に別れを告げた。
私達姉弟のたった一人の生き残りの親戚だから、会えるうちに会いに行こうと思う。