『チェケラッチョ』
平凡な高校生、透、暁、哲夫の3人。通るに淡い想いを寄せる唯。彼らにとっては青い空も輝く海も日常の風景だ。この4人が沖縄のインディーズで超人気の「ワーカホリック」のライブを目にしたことで、突如音楽に目覚めバンドを組んでしまった。バンド名は沖縄の市外局番にちなんで「098」。ひょんなことから「ワーカホリック」の前座としてステージに立つことになった透たち。ラップは簡単じゃない。楽器の練習、「ライムの作成、そして切ない恋心・・・。ずっと中途半端だった生活が、音楽をきっかけに少しずつ変っていく。今一番大事なものは何なのか。果たしてステージは成功させられるのか!
06/05/12 【 ○ 】
※ ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ
唯のお姉さんの結婚式で始まるのですが、一般的に見られる結婚式と違い、沖縄風の結婚式で、「へぇ~」と思いながら見てるとドタバタが始まり、「えぇ~・・・」って思わずどん引き!
「私が想像してたのとは違うのかな?」とちょっとガッカリしながら、入り込むタイミングを逃してしまったのですが、中心となる高校生役の男の子達や女の子が見たことある顔!
まず、主人公の透(市原 隼人)が泳吉君(『ウォーターボーイズ2』の主人公)じゃないですか!?
そして、透の友達の哲夫(平岡 祐太)と唯(井上 真央)が見覚えのある顔!
「何に出てたんだっけ!?」物語に入り込むよりそっちが気になって仕方がない!
『スウィングガールズ』か???『ウォーターボーイズ』のどれかか???
なんて考えてるうちに、いつしか話に引き込まれて行き・・・
「バンドをやろ~~~~!!!」なんて張り切ってる高校生トリオ!
青春真っ只中って感じで、やることなすことが観ていて面白い♪
へったくそバンドがそれなりにカッコつけて頑張ってるさまがかわいい(笑)
高校生の周りを固める俳優さん達も、陣内 孝則(太ってたのでビックリ!
)や平田満(珍しく?頑固親父)や柳沢 慎吾(もう高校生のお父さん役をする年なんだ~!?)等を始めとし、ガレッジセールのゴリ(イケてるタクシーの運ちゃん)と川ちゃん(フラれ回数更新中~!)、KONISHIKI(ラップのお師匠さん♪)達がしっかりとサポートし、楽しいものに仕上がっていた♪
ラストの野外コンサートシーンはとっても気持ちよさそうで、観ている方も思わず身体が動いてしまいそうなほど楽しかった♪
帰ってから調べたら、平岡 祐太はやはり『スウィングガールズ』に、井上 真央はTVドラマ『キッズウォー』の茜だった(あ~、すっきり!)