おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

遠くの空に消えた

2007-08-21 21:56:47 | 邦画
『 遠くの空に消えた 』
[監][脚]行定勲
[撮]福本淳
[歌]Cocco
[出]神木隆之介 大後寿々花 ささの友間 小日向文世 鈴木砂羽 伊藤歩 長塚圭史 柏原崇 チャン・チェン 石橋蓮司 大竹しのぶ 三浦友和

 青い麦畑が広がる、ビルひとつない田舎町で、空港建設への反対運動が起きていた。
都会から転校してきた亮介と悪ガキの公平は、少女ヒハルの夢をかなえ、失われつつある村を守るため、100人の仲間を麦畑に呼び集める。

≫≫ 公式サイト

07/08/21 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 なんかね、ファンタジーでした♪
少年少女のひと夏の冒険物語なんだけど、
大人のファンタジーって感じのお話でした。

子ども達が演技をしているんだろうけど、
大自然の課でとっても自然でのびのびとしていて楽しそうで、
すっごいバカげているところがあったりして笑わせてくれました。

ちょっぴりホロリとするところもあったり、
「おぉ~!」と感嘆したり、楽しかったです。

大竹しのぶが意外な役柄でした!
最初見たときは大竹しのぶと言うことが分からず、
「どこかで見たことあるけど誰だろう~・・・?
加賀まり子じゃないしなぁ~・・・」って感じだったのですが、
大竹しのぶと分かった後のセリフがド迫力で・・・
いつものあのけだるいような、なまぬるいようなセリフの言い回しとは全く違っていてビックリでした。


07-104 シネマックス

母泣かせ…(笑)

2007-08-20 23:06:08 | モブログ
娘のリクエストのビシソワーズとオムライスの準備をしている私に
「お母さんおめでとう~♪」と包みを差し出すので、
「おめでとうはあんたでしょう~♪」と言うと、
「んじゃ、ありがとう♪」と言ってくれたのがこれ!
開けてみて、
「いまこうしていられるのも、お母さん、あなたのおかげです」
と言う帯に書かれた文字を見て、もうウルッとしとしまった、、、。
「ほんとにお母さんを泣かすのが好きね!?」と言うと、
「まだ開けて中を読んでもいないのにもう泣いたの!?」と呆れたように言われ、
「帯に書いてある文字を見てね…」と言うと、
「その本を見付けるまでは今年も花にしようと思っていたの」と…。
何もくれなくても、いい子に育ってくれただけで母には十分過ぎる贈り物です。

おバカな天然母なのに、いい子に育ってくれてありがとう~♪

ブラッド

2007-08-19 18:26:25 | 外国映画
『 ブラッド 』
[監][脚]セバスチャン・グティエレス
[出]ルーシー・リュー マイケル・チクリス カーラ・グギーノ ジェームズ・ダーシー マリリン・マンソン

 女性記者セイディーは、謎めいたカルト集団の取材中に殺されてしまう。
しかし、彼女は検死所で吸血鬼として復活。人として生きられなくなった彼女は、カルト集団の吸血鬼たちに復讐を開始する。

≫≫ 公式サイト

07/08/17 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 チラシにはセクシー・ホラーと書いてありましたが、セクシーと言うには
ちょっと物足りないものがあったかも・・・?
アクションと言うにはもっと物足りなかったけど、、、。(笑)

チャーリーズ・エンジェルのルーシー・リューを想像して行くと
アクションシーンの少なさにちょっとガッカリします。

が、ヴァンパイヤと戦うと言う程度の予備知識しかなく観に行ったので、
ルーシー・リューがヴァンパイヤになってしまうと言う予想外の展開に、
ちょっとビックリしながら、ちょっとゾクッとしながら、ちょっとビビリながら観ました。

ラストシーンは予想通りでしたが、なんでそうなったのが不明なのでちょっと消化不良・・・

07-103 京成ローザ

トランスフォーマー

2007-08-19 18:12:35 | 外国映画
『 トランスフォーマー 』
[監][総]マイケル・ベイ
[総]スティーブン・スピルバーグほか
[出]シア・ラブーフ ミーガン・フォックス ジョン・ボイト

未知の惑星から、あらゆる機械に変形できる金属生命体が地球に侵入。
ジェット機や車、デジカメ、携帯電話などに姿を変え潜伏した彼らは、やがてロボット状の体型にトランスフォーム(変身)し、人類への攻撃を開始する。

≫≫ 公式サイト

07/08/15 【 ○ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 『トランスフォーマー』と言うタイトルを聞いたときから、
子どもが小さい頃に見ていたアニメを連想していたのですが、
まさにそれの実写版と言った感じでした、、、。

サイバトロンにメガトロン
どちらもアニメで出ていた名前で思わず笑っちゃいました。

アニメと言うことでトランスフォームはごく自然なものとして見ていたのですが、
実写版でトランスフォームを見るのはすごい迫力でした。
CG処理はほんとに技術の進歩って感じですね!?

体調不良とお疲れモードの中での3週間ぶりの映画復活にはちょうどいい
何も考えずに観ることができる娯楽映画でした。

07-102 TOHO

私がおかしいのかなぁ~・・・?

2007-08-19 17:00:49 | 日記


 実は、ずっと思っていたんです。。。

昨日のコメントの中に「私が職場の中で異端なのかもしれない」と言うのがありましたが、
冗談だとは書いてあったけど、実は私自身そうなんじゃないかとずっと感じてたことなんです、、、。

ほんとは、私が普通だとか、当たり前だとか、常識だとか思っていることが
全部普通じゃなく、異常なんじゃないかと・・・

今の職場にパートは20人強いるのですが、電話交換の人は別として、
ほかの人のことで不満を言っているのを聞いたことがないのです。
みんな感じていないのか、感じていて何も言わずに胸の中にしまっている大人なのか・・・?
果たしてどっちなのかさえ分かりません、、、。

もっとも、私もここでこそ愚痴っていますが、職場ではなるべく言わないようには心がけていますが・・・(苦笑)

さて、今日はこの際だから全部吐き出してしまおうと思いますが、
電話交換の人やセレブもどきの某奥様の人の話を聞かない暴走は毎日のことじゃないからいいとして・・・

私が一番気になって仕方がないのは、昼食時のマナー・・・
マナーと言っていいのかどうかわかりませんが、、、。

一応、昼休憩の時間は早番・中番・遅番と分かれており、
それぞれその時間になると自分の仕事が一段落した人から上がって行きます。
昼休みの時間に合わせて仕事の段取りをつけたり、中断して上がる人も中にはいるようですが・・・
私のように接客担当だとお客さん次第なので、時間がずれてしまうことが多々あります。
私はお弁当を持って行っているのですが、ほとんどの人は食堂でのまかない食を食べています。
で、遅れて上がって行くとほかの人は食べ終わる頃だったりするのですが、
食べ終わった後が問題なのです、、、。
これから食べようとする人の目の前で食べ残したものをひとつに寄せているのです。
たとえば、残ったラーメンのスープの中に残ったご飯やおかずを入れると言った感じで・・・
残飯を入れるところに入れやすいようにまとめているんだろうと言うことは分かりますが、
それって、食べている人の目の前ですることでしょうか・・・?
特定の人だけがやっている訳じゃなくて、ほとんどの人がやっているのです。

数年前に定年退職されて、今はいらっしゃいませんが、
物腰は穏やかで、一見お上品な奥様風で、あんな感じになれたらいいなと思っていたのですが、その人は特にひどかったです。

魚をむしるときに手を使ったのか?何で汚れたのかは忘れましたが、
汚れた指先を、あろうことかお湯飲みの中で洗ったのです。
まるでフィンガーボールで洗うように・・・

それだけではなく、辛い味がダメだった彼女はラーメンのスープの味が
濃くてしょっぱ過ぎるとスープの中にお茶を入れて飲んだのです。
ちょっと立って配膳のところに行けばお湯くらい貰えると思うのですが・・・
目の前でそれをやられた時には思わず吐きそうになってしまいました、、、。
ご多分にもれず彼女も人が食べているのも構わずに残飯整理をされていました、、、。

ほとんどの人がやっているということは、誰もそれがおかしいことだと思っていないからでしょう・・・?
ってことは、それがおかしいことだと思う私の方が異常なのでしょうか・・・?

何も食べている人がいるところで残飯整理をしなくても、
トレイを下げた時に残飯を入れるところにそれぞれの残したものを入れればいいのでは?
と思う私の考えはおかしいのでしょうか・・・?

留守電メッセージ

2007-08-18 14:09:22 | 日記
 仕事から帰ったら、電話の留守電ボタンが点滅してました。
再生してみると・・・
男性の声で「こちら日本旅行○○店ですが、折り返しお電話します」と言うメッセージが入っていた。
時間は午後1時半で、その後の着信履歴を見たけどそれっきり・・・

休憩時間に電話をしたからその件についてだろうとは思うが、
「折り返しお電話します」・・・???

「折り返しお電話ください」か(客に電話かけろと言うのも変だが・・・)
「改めてお電話します」の間違いではないだろうか・・・?(普通こっちだろう!?)

その後出かける用があったので、出先から携帯で電話をかけてみた。
旅行社 ; 「日本旅行○○店□□です」と女性の声
  私   ; 「Qchan(私の苗字を言って)と申しますが、留守電が入っていたのですが・・・」
旅行社 ; 「どう言ったご用件でしょうか?」(それはこっちが聞きたい!)
  私   ; 「そちらから留守電が入っていて、『折り返しお電話します』と言うことだったので
       どう言った用件なのかと思いお電話してるんですけど・・・」
旅行社 ; 「出発日はいつですか」
  私   ; 「○月×日です」 
旅行社 ; 「国内旅行ですか?海外旅行ですか?」
  私   ; 「国内です」
旅行社 ; 「資料をお調べいたしますので少々お待ちください」

・・・・・

(¨* )あのぉ…
携帯からかけているんだけど・・・
ってか、こう言う時にこそ「資料をお調べして折り返しお電話します」じゃないの!?

・・・・・待つことしばし・・・・・

旅行社 ; 「お待たせしました、電話をかけた者がただいま電話中なので、
       代わりにお伝えいたしますが、多分、今日お電話で追加で
       申し込みされた件だと思うのですが、
       追加の2名さまは女性でしょうか?男性でしょうか?」(多分かよっ!?)
  私   ; 「女性です」
旅行社 ; 「2名さまとも他の方と同じように食事は無しと言うことでよろしいでしょうか?」
  私   ; 「はい、無しで結構です」(追加申し込みのときに言ったはずだが・・・)
旅行社 ; 「かしこまりました。女性2名さまで食事は無しの追加で承りました」
  私   ; 「あの、留守電にメッセージ入れる時に『折り返しお電話します』だけじゃなくて、
       どう言った用件なのか内容も入れといていただけるとありがたいのですが・・・」
旅行社 ; 「かしこまりました。そのように申し伝えておきます」



なんか、違うんだよなぁ~・・・
以前、他の旅行社を使った時に、やはり同じように留守電が入っていたことがあった。
その時にはちゃんと用件内容も入っていたので、
こちらからかける時に「○○の件でお電話をいただいたQchanと申しますが」と言えたし、
旅行社の方も「お電話ありがとうございます。資料をお調べしてこちらから折り返しお電話いたしますが、ご自宅ですか?」との対応だった。
そのときも出先からだったので「出先なので携帯です」と答えると、
「携帯からだと通話料がかなりかかりますので、すぐにこちらからお電話いたします」と言ってすぐにかかって来た。

が・・・
私が登録外着信拒否に設定していたため、着信履歴が残るばかりで繋がらず・・・
設定解除をしようとしても慌てているために解除の項目を見つけられず
その間にどんどんと着信は入るはで、結局またこちらから電話をする羽目に・・・
「すみません、登録外着信拒否の設定をしていたので繋がらなかったでしょう!?」
「お客様からお電話いただいて申し訳ございません」
「いえ、こちらのミスですから・・・」
客商売の場合、こう言うのが普通じゃないんだろうか・・・?

うちの職場でも、お客様からの問い合わせの電話があった場合には、
電話交換の取次ぎは別として、電話口でお客様をお待たせしないように
「その件に関しましては、お調べしてこちらから改めてお電話いたしますので、少々お時間いただけますか?」
と必ず折り返しの電話をするようにしているし、内容によりかかる時間も違うので、
どれくらいの時間がかかるかおおよその時間を告げ、折り返しの電話の都合のいい時間帯まで確認するようにしている。

それに、
電話をかける時には、「こちら、○○の△△支店の□□と申しますが」と社名支店名発信者名を必ず告げるし、
受ける時にも「お待たせいたしました。お電話ありがとうございます。こちら、○○の△△支店□□です」と言っている。
それが当たり前だと、普通だと思っているから、昨日の旅行社の対応にはちょっと驚いた、、、。

口うるさい小姑のようだが、同じ接客業をしている者として違和感を感じてしまう、、、。
苦情として出してみようかしら・・・?

誰か止めて~! 2

2007-08-18 11:58:56 | 日記


 人の話を聞かない某奥様もさることながら、
もう一人別の方がいらっしゃるのです、、、。
こちらの方も以前記事にしたことがありますが・・・

仕事柄コピーを取りに行くことが多く、電話交換の席のそばにコピー機があるので、
彼女の電話で話してる声が聞くともなしに聞こえてきます。

それは昨日のことでした、、、。
「消したと思うんだけど、ガスが消えてるかどうか心配だから
ちょっと見てくれる?
それと、2階の電気も消してるかどうか見といてね!?」


・・・・・

もしかして・・・

し・私用電話ですか!?

(¨* )あのぉ…
あなたが家族の方と話している間にお客さんからの外線が入ってるんですけど・・・

そのあと別の係りの人が私に愚痴ってきた、、、。
「ちょっと聞いてくれる?
『お母さんから電話です』 って私に電話が回ってきたのよ。
母から電話なんて何事かと思って出たら、お客さんのお母さんだったの!
子どもの代理で行く時にはどうしたらいいのかって問い合わせだったんだけど、
普通そう言う時に 『お母さんから電話です』 って回し方する!?
信じられない!」

・・・・・

言葉が出ませんでした、、、。

水曜日の件以来、愚痴りだしたら止まりません・・・
誰か止めてください!
人の悪口ばかり言ってると自分の性格まで悪くなりそうです、、、。

・・・ってもうすでになってたりする!?

誰か止めて~!

2007-08-17 23:28:59 | 日記


 暑くてうっとうしい毎日が続いてます。

クールビズと言えば聞こえはいいのだけど、お客さんに振り回され、走り回っている私達は、
背中を汗が流れ、頭からは湯気が出てるんじゃないかと思われるほど・・・

せめて昼休憩の時くらいは、後半の戦場に備え穏やかに過ごしたいものです。

なーのーにー・・・

食堂に上がっていくと今日も座っていらっしゃいましたよ、、、。
セレブもどきの某奥様が・・・
3連ちゃんかよっっっ!

しかも・・・
来た順から座るとなると今日はお向かい席!
あぁ~・・・!
無視だ、無視!
無視を決め込むに限る、、、。

しかし・・・
座ってコンビニで買ってきたお弁当を袋から出した途端何か言われた!
隣に座っている人が「なに買ってきたの?」と聞いたから
「麻婆丼よ。」と答えると
「麻婆丼って時々無性に食べたくならない?麻婆豆腐じゃなくて麻婆丼なのよね」と言われたので
「そうなのよ、昨日帰りにスーパーに寄ったときに見て食べたいな~って思ってたの」
と言う会話をしている最中に
「随分たくさんあるのね?」とか何とか言ってるような気がしたが、
私が買ってきたのはミニ麻婆丼とナタデココヨーグルトだけだからたくさんじゃないし、
無視するつもりだったから聞いちゃいない・・・
が、目がこっちを向いている!
「え!? 私に言ったの? 何?」と聞くと
「ううん、いいの」と、、、。

・・・・・

だったら、言うなーーーーー!!!

その後今日は、昨日の地震の話でのオンステージでした。。。

誰かが「昨日の地震は結構何度もあって不気味だったよね!?」と言い
ほかの誰か「明け方の地震の時は外に出てみたよ」と言うと
「あら、外に出たの!?一昨日の夜中のは凄かったけど出なかったわ」
と、昨日の明け方の地震は一昨日の夜中の出来事になり、
昨夜12時半ごろの震度3の地震を気付かなかったと言う私を含む数名に対しては
「あんなに揺れたのに気付かなかったの!?よっぽど爆睡してたのね!?」
と小馬鹿にしたように笑われた、、、。

私はちょうど寝ようと布団に入ったところで寝てはいなかったし・・・(苦笑)
でも、まぁ今日はまだマシな方かも・・・と思っていたら・・・

最後に極めつけの一言が・・・
「主婦の会話って自分のことばかりであんまり人の話って聞いてないのよね」と誰かが言ったら、
「そうそう!人の話なんて全然聞いてないわ!」おほほほほ!

つ・疲れました。。。

どうか来週はお昼が一緒になりませんように。。。。。

咳が止まらない・・・ 【 追 記 】

2007-08-16 23:44:19 | 日記


 接客業なので喋ってると咳が出始めてしまいます。
なるべく我慢しているのですが、限界点が過ぎると喉が干からびて声がかすれて咳が出てしまいます。

喋らないと平気なのですが、仕事柄喋らないわけには行かず・・・
今日も昼休憩の前にとうとう咳が出始めてしまいました、、、。

やっと接客を終え、休憩開始時間より20分遅れで食堂に上がって行くと・・・
以前記事にした人の話を聞かないセレブもどきの某奥様がいました、、、。
上がった人からテーブルに詰めて座るためその奥様の隣に座らざるを得ず・・・
実は、昨日も隣に座ったわけで・・・
で、昨日もご多聞にもれず人の話に割り込んでの暴走があったわけで・・・

それは振り込め詐欺の話から始まった、、、。

A さん ; 「こないだ携帯に2日続けて変な迷惑メールが入ってたの。
      このサイトにアクセスしたからその使用料金を払えって・・・
      全然身に覚えのないのに、・・・」と話は続いていたのに
某奥様 ; 「携帯はどこのなの!?私は迷惑メール防止の設定してるわよ。してなかったの?」
A さん ; 「あ、ヴォーダフォンなんだけ・・・ど」と最後まで言い終らない内に
某奥様 ; 「あ~、ソフトバンクね!?あれって迷惑メール防止ついてないの?」
             いちいち言い直さなくても・・・
A さん ; 「防止にしてるんだけど、ヴォーダフォンって電話番号で入ってきちゃ・・・うのよ」
某奥様 ; 「そうそう!ソフトバンクって電話番号で入ってきちゃうのよね!
      私はドコモだし、防止にしてるからだからそう言うのはないんだけど、
      主人がソフトバンクで、そういえば番号でかなり入ってるって言ってたわ」
  私   ; 「それでどうしたの?」とA さんに話の続きを促した。
A さん ; 「すぐに警察に電話して・・・」
某奥様 ; 「そうよ、そうよ!そう言うのは早く警察に通報しないとね!」
  私   ; 「で、警察は何て言ったの?」
A さん ; 「そう言うのは調べようがない・・・から・・・」
某奥様 ; 「そうなのよね!そう言うのって調べようがないから困っちゃうのよね!」
       だから、話してる途中だって!
  私   ; 「それで、なんだって?」
A さん ; 「それでね、そう言うメールが入ってきたらすぐ削除してくださいって
       間違えて返信したりしたら大変だ・・・から」
某奥様 ; 「それってよくあるわよね!うっかり間違えちゃって違うボタン押して、
      送信するつもりじゃなかったのに送信しちゃったりってよくあるわ!」
A さん ; 「電話番号で入ってくるのって、アトランダムに番号打ってヒットするから
        防ぎようがないのよね・・・個人情報とか言っ・・・ても」
某奥様 ; 「そうなのよ!個人情報とか言ってもどこでどう漏れてるか分からないし、
      だからね、主人にも飲み屋に行っておねえさん達に名詞ばら撒かないでねって
      言ってあるのよ」んふふふ
       いやいや、誰もお宅のご主人の話なんて聞いてないし・・・

これ以上関わっているとイラつくだけだからその後は彼女の独壇場にさせておいた、、、。

そしたら、食事タイムが終了して洗面所で歯磨きをしている時に・・・
某奥様 ; 「どうしたの?元気ないわね!?体調悪いの?」と問いかけてきた・・・
     ホントはあなたに関わりたくないから黙ってるだけなんだけど・・・
  私   ; 「うん、ちょっとアレルギーが出てるの」
某奥様 ; 「あら、今頃アレルギー?一体何に反応してるのかしらね?」
  私   ; 「私のアレルギーは1年中だし、こないだ九州に帰った時に
       ホテルのエアコンの通風孔からの・・・」
某奥様 ; 「そうなのよね!この時期エアコンつけずにはいられないわよね!?
      でも、エアコンに当たりっぱなしだと体調崩しちゃうわよねぇ~」
  私   ; 「つけると調子悪くなるからすぐに切ってたんだけど、
       咳まで出始めちゃって、風邪かと思って病院に行ったら・・・」
某奥様 ; 「そうよね~、エアコン当たり過ぎちゃうと風邪も引くわよね!?」
     いや、だから、当たり過ぎてはいないし・・・風邪じゃなかったし・・・
  私   ; 「でも、風邪じゃなくてアレルギーだって言われた」
某奥様 ; 「あら、そうなの?アレルギーもねぇ、お薬が合うといいんだけどね。
      咳が出るのは辛いわよね?」
  私   ; 「そうなの、喋ってると出てくるから、お客さんと話してる時に・・・」
某奥様 ; 「そうよね!だからって喋らないわけには行かないものね!」
  私   ; 「ゴホゴホゴホ・・・ゲホンゲホン・・・ゲホッ!」
某奥様 ; 「あらあら!辛そうね~、お薬が合うといいわねぇ~」
  私   ; 「そうね・・・ゲホゲホゲホ・・・」
  
咳が出てる中、話に相槌を打つだけでも疲れるのに・・・

今日も暴走してくれました、、、。
某奥様 ; 「上がって来るの遅かったのね?」
  私   ; 「うん、接客してたから、途中であがる・・・訳には行かないし」
某奥様 ; 「今日も辛いの?」
  私   ; 「うん、ちょっとね、、、。」
某奥様 ; 「でも、今日は咳が出てないじゃない?」
  私   ; 「上がってくる前に出始めたの。接客が長引いちゃっ・・・たから・・・」
某奥様 ; 「あ~、今朝の地震でしょ!?ビックリして飛び起きちゃったわよ!
      主人はグーグー寝てたけど」うふふ
・・・・・って、
もう他の話に首突っ込んでるのかよっっっ!?

だったら、私に構わないでよぉ~~~~!
ウザいくらいうっとおしい・・・
もしかしたら、某奥様にアレルギー反応を起こしているのかも・・・!?(苦笑)

3週間ぶりに・・・

2007-08-15 23:58:36 | 日記
帰省していたり、ダンナの入院やらでずっと映画を観に行けてなかったのですが、
レディースデイの今日3週間ぶりに仕事帰りに映画を観てきました~♪
久々の映画は楽しかったです。

感想アップしようとしたら、PCの調子が悪くなっておりできない状態・・・
そのうちアップします、、、。

WELCOME!

2007-08-14 18:39:36 | 日記


 新しいパソが届きました!
っても、届いたのは一昨日ですが、ダンナの病院への通い妻やら娘の熱中症やらで、
なかなかPCに向かう暇もなく、開いたものの、ランカードがうまく読み込みをしてくれなくて
ダンナが退院して帰って来てから見てもらいようやくネットができるようになった次第…

前持っていたバイオに比べ、モニターやキーボードは大きいし、なかなか快適です。
キーボードに慣れるまでにちょっと時間がかかるかもしれないけど、とっても使いやすいです♪

無事退院しました。

2007-08-14 18:20:01 | 日記
 先週の火曜日に入院し、水曜に膝の手術をしたダンナ

手術後病室に戻ってから高校野球を観戦

翌日には車椅子であちこち移動

日曜には歩行器を使って歩行訓練

今日は歩いて退院

膝には1cmに満たない切り傷が3ヶ所あるだけ

内視鏡を使っての手術って傷は小さくて済むし、
回復は早いし画期的な医療の進歩ですね!?

今日から通常の生活に戻ることができ、私もほっと一安心です。

今日もデパ地下ご飯

2007-08-13 21:48:07 | モブログ
仕事が終わって旦那のとこへ行き、旦那の夕飯が終わってから帰るとどうしても遅くなるので、デパ地下ご飯に頼らざるをえない…。
でも、それも今夜で最後。
明日は退院だ!

今日は『茄子と鶏肉の甘辛あんかけ』『豚の冷シャブサラダ』『湯葉とオクラと山芋のサラダ』にしました。

今日はお家ご飯

2007-08-12 21:35:35 | モブログ
娘が熱中症で帰って来たとの連絡があり、旦那から帰ってちゃんとご飯を作ってやれと言われ、帰ってご飯を作りました。
スタミナをつけるために焼き肉
野菜不足の娘にトマトとさらし玉葱とオクラと水菜とモッツァレラチーズのサラダ
あげ茄子の煮びたしの冷製
冷たい味噌汁

ちゃんと食べて元気になってね!

久々に・・・

2007-08-11 09:01:00 | 日記


 久々にパソコンに向かってのネットも束の間・・・

これから、月1のアレルギーの注射で耳鼻科と喘息の薬を貰いに内科に行かなくてはなりません、、、。

そのあとは、片道1時間半かけてダンナの病院へ通い妻です、、、。

レスが中途半端になってしまって気になるところですが、
また暇を見て、パソコンのあいてるときを狙って続きをやりたいと思います。