おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

福袋

2010-01-19 22:43:20 | 日記
元旦に、近くのショッピングモールの初売りに行き、
すっかり馴染みになってしまった呉服屋さんの福袋を買いました。
福袋と言っても、中身が何か分からないのではなく、
陳列台に並べられている中から好みの着物と帯とをよりどりで選ぶもの。
赤系、黒系、紫系、白系の4色の着物が柄もさまざまで並べてありました。

渋めの色の着物が多いので、白系の着物を選びました。
白系は3種類あったのですが、「将来私が貰うんだったらこれがいい!」
と、一緒に行った娘の選択
帯も「去年の夏に買った浴衣の帯がない」と言って、娘の浴衣にも合う物を選びました。

着物の柄のアップ

帯のアップ

帯はリバーシブル

携帯で撮ったので色がちょっと悪いのですが、表地は薄紫で裏面は臙脂に桜の地模様です。

これで5,000円だなんて信じられないお値段でしょう!?
実は、この着物ポリエステルなんです。
洗濯機で丸洗いOKと言うお手入れ簡単な、普段着にはもってこいのカジュアル着物~♪
だけど、ぱっと見はポリエステルなんて見えないんです。
着物だけだと6.900円、帯だけは5,000円なので半額以下の福袋でした♪

買って帰って即着てみました。

先日衝動買いした着物に比べ軽くてとっても着易かった!
2日はこれを着て弟一家を迎え、3日にはこれを着て初詣に出かけました。

軽くて着易いし、汚すことの心配もしなくていいし、あまりにも楽なので、
味を占めて7日にもう一袋買いました~♪
今度は赤系にしました。

着物の柄のアップ

帯のアップ

帯はやはりリバーシブルで、柄は最初に買ったのと同じく臙脂に桜の花の地模様です。


明日は友達との今年最初の映画ランチなのでこれを着て出かけましょう~♪
まだハッキリ分からないことをあれこれ悩んでいても仕方がないし、
赤いべべ着て気持ちも明るく持てるといいな~・・・

それにしても携帯の画像の悪いこと!
何度も落としたからかな・・・?
そろそろ新しいのに機種変した方がいいかも

自己検診

2010-01-18 22:57:47 | 乳癌記録
前回の超音波検査の時に、検査技師さんから「1ヶ月に1度は自己検診するように」と言われてました。
触るのが怖くて自己診断なんてしてませんでした、、、。

今回の超音波検査の時にも検査技師さんから同じことを言われました。
今思い返せば、前回の超音波検査のあとの先生からの説明の際にも同じことを言われたような・・・
そして、「何か変化があれば次の予約前でも来てください」と言われたような・・・

恐る恐る触ってみました、、、。
最初の検診で見つかった時は米粒程度のしこりでした。
が・・・
今は大豆の大きい物、黒豆とかグリーンピースくらいになっていて、
10×8mmと言うのも納得です。
ちゃんと自分で触っていれば、もっと早くに大きくなっていることに気付いただろうに・・・

今さらなんですが・・・・


結果を待つまでのこの時間が耐えられません・・・

マイケル・ジャクソン THIS IS IT

2010-01-17 16:22:03 | 外国映画
『 マイケル・ジャクソン THIS IS IT 』
[監]ケニー・オルテガ
[プ]ランディ・フィリップス
[出]マイケル・ジャクソン

イギリス・ロンドンでの公演を1か月後に控え、2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソン。
照明、美術、パフォーマンスとすべてにこだわりをみせた復帰ステージに賭けるマイケルは、歌やダンスの猛特訓を繰り返していた。

≫≫ 公式サイト

10/01/17 【 ◎・☆ 】※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

マイケル・ジャクソンが特に好きと言う訳ではないのですが、
アンコール上映をやっていたので、元気を貰おうと思って観に行きました。


すっごいよかったです!
冒頭のオーディションのシーンで感動して涙が出ました!
オーディションを受けた人達にとってマイケルは“神”のような存在
その“神”本人と一緒に舞台に立ち、歌い踊れるなんて天にも昇るほどの気分なんだろう・・・
マイケルを前にして応募動悸を話す応募者たち・・・
興奮のあまり言葉が出なかったり、感激で涙を流しながら話したり、
彼等の興奮や感動がビリビリと伝わりました。

幾度ものリハーサルを繰り返し、本番へ向けて段々と出来上がっていく構成、
わずかな妥協も許さずより完璧を求めていこうとする姿、
ウォーミングアップと言いながらも本気で歌い、パフォーマンスする姿、
始めから最後まで感動のオンパレードでした!

そして、とても50歳とは思えないようなキレのあるダンス!!!
オーディションに受かった若いバックダンサー達が点いて行くのが大変そうに見えた。
痛み止めを飲んだり打ったりしながらのリハーサルだったんだろうが、
とてもそんなことを感じさせないマイケル・ジャクソンでした。

そんな彼が突然逝ってしまったことがほんとに信じられないくらいです。
ロンドン公演に向け、一緒に頑張ってきてたスタッフが一番衝撃を受けたんだろうな・・・
マイケルファンではない私でさえも、この作品を観てマイケルの凄さを改めて痛感しました、、、。
DVDを買いたいなと思いました。

10-3 ( TOHO )

細胞検査

2010-01-16 11:15:26 | 乳癌記録
今日は3回目の超音波検査
最初は1ヶ月後で大きさが変わってなかったから、次は3ヶ月後と言われ、
前回は5mm×4mmで変化無さそうだから次は半年後にと言われ今日
検査技師さんから「ご自身で触ってみてましたか?」と聞かれ、
前回と同じく「怖くて触れません」と答えた私…
検査中、先日退院した友達の話をしながらも、怖くて画面は見ることが出来ず…
検査が終わり、診察室に呼ばれて入ると、「前回より大きくなってて、
今日は10mm8mmで触ってもかなりはっきりと分かります。
細胞を採って検査をしてみましょう。先程のエコー検査室の前で待っててください」と、、、。

友達の体験談を聞いたばかりなのでかなりの打撃…
いや、まだそうだとは決まった訳ではないと気を持ち直しながらも、
ネガティブ思考の私はついつい悪い方へと考えてしまう…
検査室へ行くと先程の検査技師さんが苦笑ともとれない顔をして出てきて、
「さっき話してた針を射しての検査になりますので、準備してお待ちください」と、、、。
「はい」と私も苦笑いしながら答えた。

検査室に入り、準備して待っていると先生が来て、今度は先生直々に超音波で確認
今まで画面は見たことがなかったけど、現実をちゃんと認識しなくてはと思い切って画面を直視…
先生が「これだな」と言い、「ちょっと冷たいですよ」とアルコール消毒し、
「針を射しますから、今度はちょっとチクッとしますよ」と言って針を刺された。

少しずつだが、グイグイと針を押し込まれる感覚とともに、画面に針が見えてきた。
「細胞を採るので少し回しますよ」と言われ、画面の中の針が綿菓子を巻きとる割箸のように回されてる…
「はい、終わりましたよ。結果は一週間後に出ますが、来週来れますか?」と聞かれ「はい」と答える。
それゃ、結果は少しでも早く知りたいに決まってる
検査後、検査技師さんに「今のは小さい方の針ですか?」と聞くと、
「そうですょ、注射針くらいの細い針です。それで採った細胞を顕微鏡で細かく調べます。
それで分からない時は、もう少し太めの針で多目に採って、生態検査に回して調べます。」と言われた。

いずれにせよ、来週まで何も分からない…
一週間またドキドキハラハラしながら過すことになってしまった、、、。
現実を受け止め、落ち込まず、クヨクヨせず前向きに立ち向かった友達を見習わなくては
とは思うけど、根がネガティブ思考の私…
耐えられるだろうか…?
泣かないで暮らさなくては…

後で気付いたのだが、来週はデップ様の『Dr.パルナサスの鏡』の公開日
友達と観に行こうと話していたのだけど、初日は諦めて他の日にしなくては…
デップ様に元気を貰わなくちゃ

ワンピース ONE PIECE FILM STRONG WORLD

2010-01-15 23:11:16 | アニメ
『 ワンピース ONE PIECE FILM STRONG WORLD 』

[監]境宗久
[原][総]尾田栄一郎
[脚]上坂浩彦
[歌]Mr.Children
[声]田中真弓 中井和哉 岡村明美 山口勝平 平田広明 大谷育江 竹中直人 北島康介 皆藤愛子

海賊に憧れる少年ルフィは“悪魔の実”を食べたことで、体がゴムのように伸びる不思議な能力を手に入れる。
それから10年、仲間たちと共に航海を続けるルフィの前に、世界最強の男と呼ばれる“金獅子のシキ”が立ちはだかる。

≫≫ 公式サイト

10/01/15 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

コミックは、息子が買ってくるので欠かさず読んでいます。
テレビアニメも毎週楽しんで見ています。

映画は全作品は観ては射ないのですが、今回の作品はかなりの評判だったようで、
それに乗せられて観に行ってきました~♪

私が劇場で観た『ONE PIECE』は、『ワンピース THE MOVIE からくり城のメカ巨兵』
『ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
『ワンピース エピソード オブ チョッパー + 冬に咲く、奇跡の桜』の3作品だけだけど、
今回の作品は、コミックの連載では出ていないエピソードだと言うことと、
テレビ放送の中で映画上映に先立ち番外編として放送されたのを見て期待感倍増~!

コミックを読み続けて、キャラクター全員の性格がよく分かっているだけに、
この後はきっとこうなるだろうと言う展開が読めて、ナミが貝に残したメッセージの辺りの
ルフィーの行動は特に予想通りでそれがまた面白かった。

スカッとするほどのチームワークと強さと迫力!
毎度おなじみのルフィーとその仲間たちの強さは気持ちよかった。
でも、今回は今まで観た映画に比べてウルウルが少なくてよかった。
アニメを観てグスグス泣いてしまうのは、上映終了時にちょっと恥ずかしい・・・(苦笑)

エンドロールを見ててビックリしたのが、北島康介が声優で特別出演していたこと!
海賊キタジマって出てたけど、どれだっけ???って感じで、全然気付かなかった、、、。
竹中直人はなんかさすがだなって思った。


今回のオマケは『ONE PIECE 0巻』
あまりにもの人気で、観客数に間に合わず追加発行されたそうだで、
息子から「早く行かないと、交換できなくて引き換え券持っている人がたくさんいるし、
今あるのがなくなり次第終わりだよ」と言われ、
11日に別の映画を観に行った時には「引換券をお持ちの方は、
館内に設置されている交換所でお引き換えください」と案内放送までされていたのに、
観に行くのが一足遅かったせいか、冬休みも終わった平日だったせいか、
チケット購入時に窓口でチケットと一緒に渡されたので気が抜けてしまった、、、。
一番大きい劇場での上映だったにも関わらず、観客数も私を含め10人もいなかった!
ある意味ラッキー???

10-2 ( TOHO )

つかえてる?

2010-01-13 22:15:56 | 日記
職場での出来事です。

上司から「Qchan、ATMつかえてますか?」と聞かれて、
ATMの現金補充のために停めるのかと思い、
ATMコーナーの様子を見に行き「並んでません」と答えた私・・・

上司は少し怪訝そうな顔をしながら、
「システム障害が起きたから、ATMがつかえてるかなと思って・・・」と言われ、
そこで初めて「つかえてる」=「使用可」だと言うことに気付いた私・・・
慌てて「もう一度確認してきます」とATMコーナーに走りました、、、。

関東では「つかえてる」=「使えてる」でも、
関西から西は「つかえてる」=「詰まってる」の意味がある。

普段「つかえてる」なんて使わない言葉なのに、
関東に来て四半世紀以上経っているにもかかわらず、
咄嗟に方言で解釈してしまうなって・・・・
いつまで経っても地方出身者の私でした、、、。(;^_^A

アバター(3D版 字幕版)

2010-01-12 21:43:34 | 外国映画
『 アバター(3D版 字幕版) 』

[監][製][脚]ジェームズ・キャメロン
[出]サム・ワーシントン シガニー・ウィーバー ゾーイ・サルダナ スティーブン・ラング ミシェル・ロドリゲス ジョバンニ・リビシ

地球から遥か彼方の衛星パンドラで行なわれる実験に参加することになった元海兵隊員の青年ジェイク。
その実験とは、人工的に作られた肉体に意識を送り込み、パンドラの住人として、とあるミッションに挑む事だった。

≫≫ 公式サイト

10/01/11 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

今年の初映画に行ってきました。
3D上映を観るのも初めてです。
ディズニーランドで3Dのアトラクションには行ったことがありましたが、
映画での3Dは一体どんな感じなんだろうと楽しみでした。
ディズニーのアトラクションでかけるようなメガネとは違って
ちょっと重々しい感じも眼鏡だった。

3D眼鏡をかけてくださいと案内されてかけた途端、ちょっと酔ったようなクラッとする感覚があった。
たしかに、立体感は感じられたが、ディズニーでやっているような、目前に迫ってくるような映像はなかった。
弓を射るシーンで、こちらに向かって飛んできたら、さぞビビッタだろうなと思う。


12年ぶりの監督作と言うことだが、タイタニック以来だったのだろうか・・・?
パンドラ星のセットの壮大さはかなりの迫力があり、素晴らしい映像だった。
映像の凄さに大道具さんは大変だっただろうなと思ってしまった、、、。(苦笑)
が、今の映像技術では大道具さんよりもCG映像なのかな・・・?

あと、笑ってしまったのが、地球部隊軍のロボットと言うか、ガンダムと言うか・・・?
どこかで見たような・・・?と思いながら見ててハタと思い出した!
『マトリックス』で同じような光景を見たんだった!
って、感じたのは私だけだっただろうか・・・?
一緒に行ったダンナにその話をしたけれど、「覚えてない」と言われた、、、。

3Dじゃなく通常上映で観るとどんな感じなんだろう?
背景の奥行き感がなくなるのかな・・・?

映像はとてもきれいだったのだが、ちょっと長く感じられた、、、。

10-01 ( TOHO )

届きました~!

2010-01-11 12:48:34 | モブログ
去年、テレビでアリスの武道館ライブの生中継を見ていた時に、
東京ドームで追加コンサートがあると聞き、ネットで先行予約を申し込んだら、
抽選と言うことだったので、くじ運の悪い私は諦めていたのですが、
『当選しました』とのメールが届き、ダンナに「当たった」と報告したら、
「売り出しは一月からだから、それは何かの間違いだろう」と言われ、
半信半疑でいたら、チケットが届きました~
間違いでも何でもなくてよかった~\(^o^)/

アリスのコンサートは20代の頃に一度行ったっきりだから、
すっごい楽しみです

謹賀新年

2010-01-05 17:51:27 | モブログ
明けましておめでとうございます。
旧年中はご無沙汰続きで申し訳ありませんでした。 m(__)m
今年はもう少しマメに更新するとともに、皆さまのところにも遊びに行きたいと思います。
と言いながらも、新年のご挨拶から遅くなってしまいました…

元旦は娘と着物を着て初売りに福袋を買いに出かけ、
2日は弟一家が年始の挨拶に来て我が家で食事、
3日は娘夫婦と長男の彼女が来て我が家で食事と、
三が日はバタバタしており、疲れと睡眠不足を解消する間も無く、
4日は仕事始めで疲れ、更新する元気がありませんでした、、、。

こんなわたくしですが、今年もよろしくお願いいたします。 m(__)m