おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

眼科の説明

2019-06-15 23:12:16 | 日記
旦那を伴って眼科に手術の説明を聞きに行った。
私はほとんど聞いた話だったが、旦那がどれくらいのレベルなのか質問をした。
5段階の内のレベル2くらいとのことで、それほどひどくないんだと思ったら、
目の深さが浅いらしく、浅いと緑内障になる可能性が高いらしく、
レンズを入れることによって、深くなるからいいんだそうだ、、、。
少しでも早く手術をした方がいいと言われたのはそのせいだったんだと思った。
そして、手術当日は包丁を持っちゃいけないそうだ・・・
ご主人に作ってもらうか、出前を取るか、何か買ってきて食べるかだそうだが、
出前も買うのも高くつくし、かと言って旦那が何か作るのも大変だし・・・
前もって何か作り置きをしておくかな・・・?
買い物は行ってもいいけど、重いものは持ってはいけないとも言われた。
しかし、買い物に行けば、毎回2~3㎏の荷物を両肩に担いで帰るので、
重いものを持たない訳には行かず、それを旦那に言うと、
「買い物はいいと言ってたじゃないか」と言い出す始末・・・
私が日頃どれだけ重いものを持ってるか知らないから言えるのだろうが・・・
入院するのが気が楽だが、今から病院を変えると、また最初からやり直しで、
手術の日程もまた予約を取り直さなくてはならないので、変えるわけにも行かない・・・
あ〰️〰️〰️めんどくさ・・・

リベンジ

2019-06-14 23:11:45 | 日記
昨日のリベンジで甲状腺内科に行って来た。
1時間40分待たされてやっと呼ばれた。
診察室に入って出るまでほんの1分・・・
4年前に細胞診検査をして以来、大きさの変化もなく、血液検査も問題ないそうだ、、。
今日も血液検査をして終了・・・
次回はエコー検査をするとのことだった。

帰りに梅干を漬ける用の梅を買おうとOKに行く途中で立派な紫陽花を見つけた!

こんなに大きなガクアジサイを見たのは初めてだ!

そして、こんなに濃いピンクも初めてだ!

紫とピンクが混じっているのも珍しい


梅を4kg買って帰った。

黄色くなっているのを1kg梅干し用に、残りは梅酒用にした。

病院と美容院

2019-06-13 21:35:58 | 日記
今日は梅雨の合間の爽やかに晴れた日だったので、予約の歯医者に行ったついでに、
足を延ばして、予約制ではない甲状腺内科に行くことにした。
電車に乗ってコトコト揺られ、電車を降りて約10分テクテク歩いて病院に着いたら・・・
【本日休診】の札が下がっていた、、、。Σ(゚д゚lll)ガーン
そうだった、今日は木曜日だった、、、。
半年に1度しか行かないので、木曜が休診日だったことさえ忘れていた、、、。
往復の1時間を無駄にしてしまったと思いながら、津田沼まで戻り、買い物をして帰る途中、
美容院の前を通ったら担当さんが表に出ていたので、予約をしなくてはと声をかけたら、
「今からでも大丈夫ですよ」と言ってくれたので、カットしてもらい、スッキリして帰った♪
病院に出かけなければ、美容院に寄ることもなかったので、結果オーライだな♪

ありがたや、ありがたや

2019-06-12 22:07:19 | 日記
関東地方は先週梅雨入りし、紫陽花が似合う季節となったが、
近くの公園の紫陽花は花の数が少ないし、色づきが遅い・・・





どこかに紫陽花散策に行ってみようかな・・・?

スーパーに梅が出ていたので、梅酒を漬けようと1kg買って来た。
去年は南高梅を買ったが、今年は青梅を買ってみた。

きれいに洗って、ヘタと傷を取って切り目を入れて真空パックにして冷凍庫に入れた。
去年、テレビで冷凍すると浸かるのが早くなると言っていたのでやってみたら、
3ヶ月で飲めたので、今年も同じ方法でやることにした。
去年漬けたのより大きな瓶を買ってきたので、あと1kg買って来よう~♪
今年は梅干し煮も挑戦してみようと思う♪

昨日、仕事から帰って来たら、宅急便の不在票が入っていた。
宅急便が来る予定はなかったので、どこからかと見ると、地元の同級生のKさんからだった。
何だろう?と思いながら、再配達を予約して今日届けてもらった。
大きな箱でビックリしたが、開けて見てまたまたビックリ!!!

白内障の手術がもうすぐだから、私が何もしないでいいようにと送ってくれたのだった。

すぐに電話をかけたら、「sherryちゃんすぐ動くやろ?手術をした人の話を聞くと、
動いた人は後があまり良くなみたいやから、絶対に動いたらいかんよ。」と言われた。
「私がじっとしとらんて、よう分かっとうね」と言うと、
「そりゃ、分かっとうくさ」と笑いながら言われた。
友達ってホントにありがたい
私はホントに友達に恵まれていて幸せ者だと思う
感謝感謝

アラジン

2019-06-11 23:14:00 | 外国映画
を観に行ってきた。
一番の感想はCGの技術って凄いな❗️ってこと
あまりにスゴ過ぎて、ウィル・スミスのマッチョなボディもCG処理なのか?
と疑ってしまったほど・・・
とても楽しく面白い映画でした🎵
こう言うのを娯楽作品って言うんだろうな~って感じでした。

映画を観た後は、いつものBUONOでランチをしました。
サラダとマルゲリータピッツァを頼んで、Nさんと2人でシェアをして食べました🎵
美味しかった🎵

雨の中・・・

2019-06-09 23:13:39 | 日記
昨日靴を履いて踵にあたって痛かったので、今日は草履を履いて仕事に行った。
外に出たら、雨がポツポツ落ちて来たが、痛い方が辛いので、そのまま行った。
職場に着くまでは、それほどひどい降りではなかったので助かった。
職場でスニーカーに履き替え、昨日が段々痛みが酷くなったから、今日は踵を踏んで履いた。
そしたらずいぶん楽だったけど、スタスタ歩けない分、今日も捗らず、
助けてもらう羽目になってしまった、、、。
今日初めて見る人だったのだけど、一体誰なんだろう~・・・?
帰りはどしゃ降りになっていて、水溜まりになっていないところを選んで歩いたのだけど、
家に帰り着いたら、タビックスがビショビショになっていた、、、。

疲れた

2019-06-08 23:11:09 | 日記
今日は、買い物に行って追加のらっきょを1kg買ってきた。
洗って薄皮を剥いて頭と根を切って、もう一度洗っての作業が前回よりスムーズに出来た。
水気を取って先日漬けた容器に漬け足したら、ちょうどいい感じの量になった。




そして、久々に仕事に行った。
今まで外に出る時は、草履を履いていたのだけど、仕事をするのに草履と言うわけにも
行かないだろうから、靴を履いて行ったら、職場に着くまでに痛くなり始めた。
包帯を厚めに巻き、間にクッションになるようにエアーパッキンを挟んだのだけど、
職場でスニーカーに履き替えた時はまだスニーカーの方がよかったのだが、
歩いている内に段々ずれて行ってたようでそれにつれて痛くなったようだ、、、。
びっこを引きながら歩いたせいか?仕事も捗らず、いつもより時間がかかってしまった。
帰り際に「休んだ分いつ出ればいいですか?」と聞いたら、「いいよ」と言われた。
5日も休んだので、給料が減るから仕事をしたかったのだけど、
びっこを引き引きだと反って捗らなくて迷惑なのかな・・・?
昨日、医師から今日絆創膏を剥がして、お風呂に入って洗ってもいいと言われたので、
怪我をして以来初めて傷口をマジマジと見た❗️



久々にたくさん歩いたので疲れた、、、。

乳腺外来

2019-06-07 23:34:22 | 乳癌記録
今日は乳腺外来の日だった。
10時からマンモグラフィー、10時半からエコー検査の予約だったのだけど、
足の怪我の抜糸も今日の予定になっていたので、早目に9時前に病院に行った。
整形外科は予約ではなかったので、いつ呼ばれるか分からなかったが、
10時からは予約なので、その前に呼んでもらえた。
傷の状態を診て、ジュクジュクしてないから抜糸をしても大丈夫だろうと言うことで、
1本1本抜いて行かれたのだけど、痛い痛い・・・
握り棒に捕まり我慢をしようとしたけど、何度も「痛いっ‼️」と言って涙が滲んだ・・・
「小学3年生くらいからもう泣かないよ。大人が泣くなんて新記録だ」と笑われてしまった
傷の痛みもまだ癒えていないのだから仕方がない・・・
抜糸が終わった後、乳ガンの検査に行った。

最初にマンモグラフィー、痛いと言う人が多いが、こっちの方がまだ我慢できる・・・
次にエコー、今回は以外と早く終わった。
その後に11時から医師からの検査結果の説明予約だったのに、前の人が詰まっていたようで、散々待たされ、呼ばれたのは12時過ぎだった。
前回言われた石灰化は変化がないと言うことで、次のマンモグラフィーは1年後になった。
エコーの方も全く問題がないとのことだったので、とりあえずはひと安心!
次は12月にCTと血液検査をすることになった。

加賀ゆびぬき14個目完成~♪

2019-06-06 21:23:15 | 手作り作品
加賀ゆびぬき14作目が完成しました~♪
・縦うろこ 11コマ2飛び 開き刺し


今回は、1度表面を埋めてから、色糸で刺したのでいつもより時間がかかりました。
また、バイアスが柔らかすぎる生地だったので、三重に巻いたけど、
そんなに強く引いたつもりはないのに、それでも縁に穴が開いてしまった、、、。
中々引き具合が上手く行かない・・・

らっきょ漬け

2019-06-04 21:28:43 | クッキング
Nさんが毎年らっきょと梅干を漬けていると去年言っていたので、
触発されて私も数年ぶりにらっきょを漬けようと思った。
ロピアに行ったら、らっきょが出ていたので、1kg買って来た。

洗って薄皮を取り、根と頭を切り落として、もう一度洗ってさらに残った薄皮を取り、
合わせ酢に漬けて刻み唐辛子を入れた。


容器が大き過ぎて、もう1kgくらい入りそうなので、また買って来て足そうかな・・・?

宮参り祝い着

2019-06-03 21:37:50 | 日記
義母が男の子用に誂えてくれ、義兄のところの長男と二男、
我が家の長男と二男の4人が、それぞれお宮参りと七五三で使い、
義兄の長男の長男もお宮参りで使った祝い着を義兄のところから送ってもらった。
貸してほしいと電話をした時に義兄嫁が「日焼けが酷くて使えそうにない」と言ったけど、
大したことないだろうと高を括って送ってもらったのだが、開けて見てビックリ‼️
届いたと電話をしたら、「酷いでしょう?長男のお嫁さんの保管の仕方が悪かったみたい」と言っていた。


今朝、呉服屋さんに何とかならないだろうかと電話をしたら、
とりあえず持って来てみてと言われたので、1日でも早い方がいいだろうと思い持って行った。
呉服屋さんの担当さんも見てみたらビックリ‼️
どんな仕舞い方をしたらこんなになるんだろう・・・?と一緒に行ったNさんと3人で唖然❗️
担当さんが、解いて洗い張りをして色捌けをして仕立て直しをするとかなり高額になるし、
今月末までには間に合わないと言ったら、Nさんが「だったら買った方がいいんじゃない?」
と言い、担当さんも「そうだね」とは言ったものの、月末までに間に合うかどうかが問題で、
仕立て屋さんに連絡を取ってくれて、何とか間に合うようにしてくれるとのことだったので、
色無地の反物と襦袢の反物を買って誂えることにした。
長男が使ったような青い色無地はなかったので、きれいなエメラルドグリーンの反物を買った。

長男のところに長男が産まれたお祝いだ~❣️

呉服屋さんでは三大友禅展をやっていたのだけど、加賀友禅と京友禅は知っていたが、
東京友禅と言うのがあると言うのを初めて知った。
三大友禅の産地のお菓子の引換券があったので、加賀百万石のあんころをもらった。
ゆっくりと見て回りたかったけど、足はまだ痛いし、産院のエアコンが効き過ぎていたせいで
風邪をひいたみたいで、昨日から熱っぽかったので体がだるく、反物を選んだら早々に帰った。

お七夜

2019-06-02 22:24:02 | クッキング
今日はお七夜
お祝いに鯛の尾頭付きをと思い、長男が魚はあまり好きじゃないので、
鯛のサラダを作りました。
しかし、「頼んでねぇし・・・好きじゃないの知ってるだろう」と却下され、
サラダの部分だけ持って行くことになり、尾頭は我が家の夕飯になりました・・・😅

せっかく作ったのに・・・
いやいや、私が勝手に作ったのだから、「のに」を言ってはいけない❗️
押し付けになってしまう・・・
別れ際にお嫁ちゃんが「今度会うのはお宮参りかな?」と言ったから、
「間で会いに来るし」と言ったものの、お宮参りまで来るなと言う牽制球だったのかな・・・?

経過報告

2019-06-01 23:12:39 | 日記
今日、傷の消毒に行って来た。
昨日お風呂から上がった時に、ガーゼがずれていて傷口が見えていたのを直したのに、
病院で包帯を解かれたらまたずれていた。
消毒をして「しみますか?」と聞かれて、「大丈夫です」と答えた後から、
ずれて傷口が見えていたところがしみてきて、「こっちがしみます」と言ったら、
「ガーゼがずれないように、今日はこれを使います」と言って、
透明なフィルムにガーゼが付いたようなのを貼ってくれた。
そして、次は月曜日に来るように言われ、状態がよければ木曜日に抜糸と言われた。
仕事に行っていいか聞くと、どんな仕事か聞かれたので、スーパーの品出しと言うと、
「歩き回らなきゃならないねぇ、この前まで痛くて歩けないって言ってたんだから来週まで待とう」と言われた。
休むのは一向に構わないのだけど、「休ませてください」と電話をかけるのが嫌で・・・
でも、仕方がない、病院から戻って職場に電話を入れて医者に言われたことを伝えると、
遅番の責任者には言ってあるのかと聞かれた。
え!?あなたがチーフなんだから、あなたに伝えれば、当然遅番の責任者にも伝わると思っていたのに・・・
と思いながら、「言ってませんが、改めて電話した方がいいでしょうか?」と聞くと、
「いいよ、俺から伝えとくから」と言ってくれたが、最初にケガをしたから仕事に行けないと電話をした時には伝えてくれたのだろうか・・・?
何か、無断欠勤をしたことになっているのではないかと心配・・・

昨日、写したノルウェーカエデを遠くから見ると、側で見る以上に若々しい色なのが分かった!
周りの緑が濃いので、余計に若々しい色に見える