今朝、いつものように公園の土手を上がり、
奥の階段をおりてから、池を横断(もう落ちません)してね、
小川の縁で“はな”を放してやりました。
チョウチョや小鳥を追いかけて全力疾走ですよ。
普段は、ひとしきり遊んでからまたリードを付けて戻ります。
ところが今日は珍客がおりまして、慌てましたわ
「“はな”ちゃん、おいでー!」と、
背中越しに呼びかけながら歩いていると、
1~2メートル先に、“まむし”発見
ヤツは、のんびりと日向ぼっこをしておりました。
「こっちに来るなよ~」と思いながら、
そろっと“はな”ぺを抱きかかえて、急ぎ足で離れました。
この公園、いるんですよ。
「まむし注意」の看板も出ています。
二年前にも接近遭遇したことがある。
その時は、前を歩いていたオッチャンが、
「まむしがおーけん、来なはんなよ!」と教えてくれました。
オカン達が公園出口まで来た時、ご夫婦連れに出会ったのでね、
「奥の原っぱにまむしがいたから、気を付けて下さいね。」と教えてあげました。
朝っぱらから、肝が冷えたわ
奥の階段をおりてから、池を横断(もう落ちません)してね、
小川の縁で“はな”を放してやりました。
チョウチョや小鳥を追いかけて全力疾走ですよ。
普段は、ひとしきり遊んでからまたリードを付けて戻ります。
ところが今日は珍客がおりまして、慌てましたわ
「“はな”ちゃん、おいでー!」と、
背中越しに呼びかけながら歩いていると、
1~2メートル先に、“まむし”発見
ヤツは、のんびりと日向ぼっこをしておりました。
「こっちに来るなよ~」と思いながら、
そろっと“はな”ぺを抱きかかえて、急ぎ足で離れました。
この公園、いるんですよ。
「まむし注意」の看板も出ています。
二年前にも接近遭遇したことがある。
その時は、前を歩いていたオッチャンが、
「まむしがおーけん、来なはんなよ!」と教えてくれました。
オカン達が公園出口まで来た時、ご夫婦連れに出会ったのでね、
「奥の原っぱにまむしがいたから、気を付けて下さいね。」と教えてあげました。
朝っぱらから、肝が冷えたわ