昨日書いた日記が消えてる。
たまにあるんですね、こーゆーこと(涙
たいがいは「確認画面」を投稿済みと勘違いして、
終了しちゃうんだなぁ~。
BBSの書き込みでも、同じ事をよくやる。
熱心にとり組む(?)割には、肝心の詰めが甘いオカンです。
で、昨日なにを書いたかというと、、、、、、
なんだっけ?(汗
ま、いっか(*^▽^*)ェ
あ、そうだ、「ごはんができたよ」について書いたんだ。
この頃、車内で聴いているのは、槙原のカバーアルバムです。
広島に行った時もお供に連れて行ったのですが、
聞き流していたんですねぇ。
先日「三丁目の夕日」を見てからは、
“ごはんができたよ”が、じんわりしみ込んできました。
お母さん役の薬師丸ひろ子が、夕暮れに子供を呼ぶんですよ。
「ごはんができたわよ~♪」って。
実はこの時、子供は・・・(ネタバレになるから止めます)
大人になってから、子供のころを思い出すとき、
こうゆう場面が浮かぶと、
ほのぼのした気持ちになるんじゃないかな?
そして、くじけそうになったとき、
「もうちょっとがんばろう!」って思えるんじゃないかな?
自分の子育てを反省しつつ、そんなことを思いながら聴いています。
例の如く、ナンチャッテCDですから、
矢野顕子がなにを思って書いた歌なのか、
詳しいことは分からないけどね。
たまにあるんですね、こーゆーこと(涙
たいがいは「確認画面」を投稿済みと勘違いして、
終了しちゃうんだなぁ~。
BBSの書き込みでも、同じ事をよくやる。
熱心にとり組む(?)割には、肝心の詰めが甘いオカンです。
で、昨日なにを書いたかというと、、、、、、
なんだっけ?(汗
ま、いっか(*^▽^*)ェ
あ、そうだ、「ごはんができたよ」について書いたんだ。
この頃、車内で聴いているのは、槙原のカバーアルバムです。
広島に行った時もお供に連れて行ったのですが、
聞き流していたんですねぇ。
先日「三丁目の夕日」を見てからは、
“ごはんができたよ”が、じんわりしみ込んできました。
お母さん役の薬師丸ひろ子が、夕暮れに子供を呼ぶんですよ。
「ごはんができたわよ~♪」って。
実はこの時、子供は・・・(ネタバレになるから止めます)
大人になってから、子供のころを思い出すとき、
こうゆう場面が浮かぶと、
ほのぼのした気持ちになるんじゃないかな?
そして、くじけそうになったとき、
「もうちょっとがんばろう!」って思えるんじゃないかな?
自分の子育てを反省しつつ、そんなことを思いながら聴いています。
例の如く、ナンチャッテCDですから、
矢野顕子がなにを思って書いた歌なのか、
詳しいことは分からないけどね。