先日の新聞にね、登山道を整備したとの記事をみましてね。
安田要害山に登ってきました。
長台寺の駐車場には10台ほど車がありまして、
さすがにメディアの力は大きいと思ったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/17a4a1fd6033a9f464f7294499a1e68a.jpg)
母塚山から尾根伝いに来てましたけど、
寺裏から登るのはホントに久し振り。
赤土が露出して滑りやすいのでね、怖いのですよ。
別の山で滑って転んで骨折したからなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/82beb0fca253adccb5ccc87b0bcb8da7.jpg)
そこを過ぎれば歩きやすい尾根道が続きます。
記憶にあるより山頂は近かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/c23f7f8b9e36be6524f250873f21e87f.jpg)
あいにく今日は靄っていて大山は見えませんが、
隣の母塚山に立つ観音様の後ろ姿はくっきり見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/6266c65c1fe18ca55e519e26490c9ec7.jpg)
今日のお供もはなちゃんです。
リュックに入ってもらいたいのに、
ゴソゴソと這い出てしまいます。
登山犬の血が騒ぐのかしらね。
危ない所は抱っこして、
安全なところは歩かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/b9e6bf527132d1d17282627d7143222f.jpg)
若い頃はオカンより先頭の人に付いて歩き、
時々引き返してオカンを確認するので、
上りだけで倍を歩いたから、
下りはリュックの中で爆睡のパターンでした。
今はオカンが前を歩いてはなちゃんを導くのね。
安田要害山に登ってきました。
長台寺の駐車場には10台ほど車がありまして、
さすがにメディアの力は大きいと思ったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/17a4a1fd6033a9f464f7294499a1e68a.jpg)
母塚山から尾根伝いに来てましたけど、
寺裏から登るのはホントに久し振り。
赤土が露出して滑りやすいのでね、怖いのですよ。
別の山で滑って転んで骨折したからなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/82beb0fca253adccb5ccc87b0bcb8da7.jpg)
そこを過ぎれば歩きやすい尾根道が続きます。
記憶にあるより山頂は近かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/c23f7f8b9e36be6524f250873f21e87f.jpg)
あいにく今日は靄っていて大山は見えませんが、
隣の母塚山に立つ観音様の後ろ姿はくっきり見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/6266c65c1fe18ca55e519e26490c9ec7.jpg)
今日のお供もはなちゃんです。
リュックに入ってもらいたいのに、
ゴソゴソと這い出てしまいます。
登山犬の血が騒ぐのかしらね。
危ない所は抱っこして、
安全なところは歩かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/b9e6bf527132d1d17282627d7143222f.jpg)
若い頃はオカンより先頭の人に付いて歩き、
時々引き返してオカンを確認するので、
上りだけで倍を歩いたから、
下りはリュックの中で爆睡のパターンでした。
今はオカンが前を歩いてはなちゃんを導くのね。