今日も今日とて朝からチリチリな心持ち。
こんな日は仕事でリフレッシュ(?)。
だけどオカンは今日から4連休。
それでかねてより気になっていた映画「お母さんが一緒」を観てきた。
3人姉妹はお母さんの誕生日に温泉一泊旅行をプレゼントした。
物語では冒頭にチラッとお母さんが映っただけで、
全て三姉妹の会話劇に末娘の彼氏が参入するのみ。
母親の希望通り勉強に励み良い学校へ、
そして安定した収入の仕事につくが四十にして独身。
次女は職も男も転々としている。
一人実家に残った末娘は結婚相手を紹介するため旅館に呼んでいた。
その一晩の出来事というか姉妹のケンカがメインなのだけどね。
長女、次女、末娘それぞれに自分を重ねる部分があり、
身につまされるセリフが多々あって、
ハンカチ持ってて良かったです。
婚約者がね、末娘に言ったセリフが良かったわ。
「夜に思いついたことは後で後悔する。
大事なことは明るいときに決めなければ!」
オカンは夜中に思いついて、そのまま行動しちゃった。
後悔はないから良しです。
九州の言葉というだけはわかるけど、どこなんだろう。
まりさんの話し言葉に似ていて、それも良かった。
映画館で邦画はまず観ないのだけど江口のり子は好きなのよね。
お勧めの映画です。