Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

青春18切符で行く、夏の九州(日豊本線編)

2016年08月28日 20時53分13秒 | Adap鉄道

ADP_9634
ADP_9634 posted by (C)adap

せっかく九州まで来たのだから、ローカル線に乗ろう!
と、いうことで日帰りローカル線の旅に出た。

ADP_9640
ADP_9640 posted by (C)adap

旅の始まりは、都城。宮崎県で2番目の人口の都市です。
ここから、宮崎県第1の人口を誇る、宮崎を目指します。

ADP_9673
ADP_9673 posted by (C)adap

この区間は、電化されていますが、
吉都線からの乗入れ列車も多く、

ADP_9683
ADP_9683 posted by (C)adap

一部の各駅停車では、キハ40やキハ47といった
ディーゼルカーも運行されています。

ADP_9702
ADP_9702 posted by (C)adap

この日乗った列車も、吉都線からの乗り入れ列車。
サボに挟まった緑が、いかにもローカル線といった風情。

ADP_9712
ADP_9712 posted by (C)adap

都城8:32。6760Dが出発します。

ADP_9714
ADP_9714 posted by (C)adap

都城を出て、お隣の三股までは市街地を走ります。
日豊本線は単線なので、ここで列車交換です。

ADP_9716
ADP_9716 posted by (C)adap

次の餅原は、1面1線の小さな駅。
景色も、田園風景から徐々に山深くなっていきます。

ADP_9722
ADP_9722 posted by (C)adap

次の山之口駅では、7分の停車。

ADP_9737
ADP_9737 posted by (C)adap

反対側から来る、きりしま5号が
通過して行くのを待ちます。

ADP_9747
ADP_9747 posted by (C)adap

6760Dは、ところどころ、休憩をしながら、
のんびりと宮崎を目指します。

ADP_9749
ADP_9749 posted by (C)adap

青井岳、田野とディーゼル音全開で、
列車は峠を越えて行きます。

ADP_9759
ADP_9759 posted by (C)adap

気がつくと、いつの間にか
とんぼが乗車していました。

ADP_9774
ADP_9774 posted by (C)adap

山あいの小さな駅、日向沓掛に到着。

ADP_9773
ADP_9773 posted by (C)adap

この駅でも7分停車。

ADP_9788
ADP_9788 posted by (C)adap

反対側からは、きりしま7号が
高速でやってきて、通過して行きました。

ADP_9803
ADP_9803 posted by (C)adap

サンシャインカラーの713系が見えると、
日南線の分岐駅、南宮崎です。

ADP_9812
ADP_9812 posted by (C)adap

大淀川の大鉄橋を渡ると、
太陽がひかり輝く街、宮崎はもうすぐです。

ADP_9822
ADP_9822 posted by (C)adap

9:54宮崎駅着。
次回は、ここから日南線に乗り換えます。


OVER



↓青春18切符の旅信州編はこちらです。

ムーンライト信州と、大糸線編

篠ノ井線編

飯山線と、ほくほく線編

上越線編


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港の朝食は?

2016年08月28日 17時50分40秒 | Adapグルメ

ADP_9349ADP_9349 posted by (C)adap

先日、羽田発7:40分の飛行機で出かける事になり、
早めに、羽田空港第2ターミナルへ行き、朝食を取る事にし、
どこで朝食を取ろうかと、ターミナルビルを散策しました。

ADP_9332ADP_9332 posted by (C)adap

まずは、「AVION」。

ADP_9333ADP_9333 posted by (C)adap

朝日の関係で、写真が見にくくて、すいません。
羽田空港は、モーニングも高めです。

ADP_9329ADP_9329 posted by (C)adap

次に、天ぷらそばの「門左衛門」。

ADP_9328ADP_9328 posted by (C)adap

和定食としては、素晴らしいが、
もう少し軽めの朝食が食べたいので、次へ。

ADP_9327ADP_9327 posted by (C)adap

次に、「ウエストパークカフェ」。

ADP_9326ADP_9326 posted by (C)adap

フレンチトーストや、パンケーキに惹かれたが、
コーヒー付きで1000円オーバー。

ADP_9324ADP_9324 posted by (C)adap

お隣には、「ウエストパークカフェ エクスプレス」。

ADP_9325ADP_9325 posted by (C)adap

ホットドックも悪くないと思いつつ、
時間があったので、もう少し散策することに…。

ADP_9316ADP_9316 posted by (C)adap

中央の吹き抜けを通過し「Caffe cocco」。

ADP_9315ADP_9315 posted by (C)adap

求めていたモーニングのイメージに、
だいぶ近づいたが、ひとひねりがほしい。

ADP_9312ADP_9312 posted by (C)adap

お隣のトルコ料理屋「Mrs Istanbul」。

ADP_9313ADP_9313 posted by (C)adap

ここは、メニューも一ひねりで、値段も手頃。
ここのお店で「トストセット」をオーダーしました。

ADP_9317ADP_9317 posted by (C)adap

普通のトーストサンドとちょっと違うパン生地で、
チーズやソーセージをしっかりとサンドした、
トストサンド。

ADP_9318
ADP_9318 posted by (C)adap

味は、風変わりなピザという感じで、
程よくこんがりと焼かれています。

ADP_9322
ADP_9322 posted by (C)adap

7時オープンの店は、羽田空港でも少ないのですが、
そんな中から、トルコ料理にしてよかった。

ADP_9377ADP_9377 posted by (C)adap

プチハッピーな気分で、
羽田空港より空の旅に出発しました。



OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ




関連ランキング:トルコ料理 | 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする