先日、池袋の自由学園でクラブメンバー氏による
演奏会とメンバーによるミーティングが行われました。
まずは冒頭の自由学園 明日館。
これは1921年にフランク・ロイド・ライトの設計によって
建設されました。
西と東でシンメトリーが守られ
低くそして広く作られたそれは
所謂、プレイリースタイルという
ライト独特のデザインです。
現在では国の重要文化財に指定されています。
そしてフランク・ロイド・ライトの
愛弟子である遠藤新。
彼が設計したのが今回演奏会が行われた
講堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/426c7dd227234b375bd9477ca135e04c.jpg)
これまた、ライトの意匠が
随所に見られる美しい建物でした。
そして今回、メンバーのT氏より行われた演奏会
「蘇るショパン時代の音色」と題し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/81e1d59b040eb428f0426ff9be28026e.jpg)
古楽器ともいえるプレイエルピアノで行われました。
因に上の写真のチケットは手作りのフリンジが
付けられた愛情溢れる貴重なチケットです。
プレイエルピアノ1841年製 80鍵のピアノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/7a2497cb0be5e2178364a06f7e6805ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/322b12f2e5866b7e193dc981e8bc40e7.jpg)
クラシックで美しい佇まい。
ドイツ製の重厚で立体的な音に対して
このピアノは繊細で優雅な音でした。
これがシンキングトーンと言われる所以ですね。
さて、演奏はマズルカからノクターンまで
休憩を挟んで90分間。
会場は200名近くの人で2階まで満席。
そして、とても繊細で気品ある演奏に対して
何度もアンコールの喝采があったのは
言うまでもありません。
素晴らしい演奏でした。
クラブメンバーらしく
後半でお色直し(!?)があり
その日出来上がったばかりの
ブラックウォッチのビスポークスーツが
とても素敵でしたね~。
そして演奏会終了後は
近くの中華店で和やかなクラブミーティング。
最近MEN'S Exで新連載が始まった
K氏による乾杯の発声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/64176d15dabe7dcf8d047a1d397b7cd4.jpg)
久しぶりに顔を合わせたメンバー同士
ラストオーダーを迎えても
話は尽きる事がないのでした、、、
さて、クラブミーティングと言えば
厳密なお約束事が。
そちらは又、明日。
演奏会とメンバーによるミーティングが行われました。
まずは冒頭の自由学園 明日館。
これは1921年にフランク・ロイド・ライトの設計によって
建設されました。
西と東でシンメトリーが守られ
低くそして広く作られたそれは
所謂、プレイリースタイルという
ライト独特のデザインです。
現在では国の重要文化財に指定されています。
そしてフランク・ロイド・ライトの
愛弟子である遠藤新。
彼が設計したのが今回演奏会が行われた
講堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/426c7dd227234b375bd9477ca135e04c.jpg)
これまた、ライトの意匠が
随所に見られる美しい建物でした。
そして今回、メンバーのT氏より行われた演奏会
「蘇るショパン時代の音色」と題し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/81e1d59b040eb428f0426ff9be28026e.jpg)
古楽器ともいえるプレイエルピアノで行われました。
因に上の写真のチケットは手作りのフリンジが
付けられた愛情溢れる貴重なチケットです。
プレイエルピアノ1841年製 80鍵のピアノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/7a2497cb0be5e2178364a06f7e6805ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/322b12f2e5866b7e193dc981e8bc40e7.jpg)
クラシックで美しい佇まい。
ドイツ製の重厚で立体的な音に対して
このピアノは繊細で優雅な音でした。
これがシンキングトーンと言われる所以ですね。
さて、演奏はマズルカからノクターンまで
休憩を挟んで90分間。
会場は200名近くの人で2階まで満席。
そして、とても繊細で気品ある演奏に対して
何度もアンコールの喝采があったのは
言うまでもありません。
素晴らしい演奏でした。
クラブメンバーらしく
後半でお色直し(!?)があり
その日出来上がったばかりの
ブラックウォッチのビスポークスーツが
とても素敵でしたね~。
そして演奏会終了後は
近くの中華店で和やかなクラブミーティング。
最近MEN'S Exで新連載が始まった
K氏による乾杯の発声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/64176d15dabe7dcf8d047a1d397b7cd4.jpg)
久しぶりに顔を合わせたメンバー同士
ラストオーダーを迎えても
話は尽きる事がないのでした、、、
さて、クラブミーティングと言えば
厳密なお約束事が。
そちらは又、明日。