いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

FOXの折りたたみ傘

2008-07-04 00:34:51 | 

FOXの折りたたみ傘です。
先日ヤフオクで落札しました。

ハンドルはワンギーというタイプで
天然の竹の持ち手となっています。
長いFOXの傘は百貨店でも売っていますが
折りたたみ傘は日本では未発売のようです。



天然の竹を
職人が熱を加えて丁寧に加工していく
手の込んだハンドルです。
竹のアールと焦げ目が非常に美しいです。
そしてとても渋い!
同じものは2本とありません。



傘自体は骨もしっかりした作りです。
布部分は化繊で日本製とあまり変わらなそうで
実用的です。



雨の日は憂鬱ですが
美しい傘があると、大変気分転換になります。

イタリアの物とイギリスの物を比較してよく思うのですが
イタリアの物はその時が最高のパフォーマンスでもっとも美しく
イギリスの物は使い込んで段々味が出るような気がします。

フランチェスコとFOX対照的です。
まるでフェラーリとアストンマーチンのように・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バンブーハンドル (norigueira)
2008-07-04 17:14:48
らみいさん、
いいお買い物でしたね。
私も長傘の柄はバンブーかマラッカと決めています。
飽きがこなくていいですよ。
返信する
ワンギー (らみい)
2008-07-04 19:59:15
バンブー渋いですね。経年変化が楽しめそうな傘です。
イタリアの傘は新品時が最高で、イギリスの傘は使い込む程味が出る気がします。イギリス奥が深いです。
返信する
Unknown (前原)
2008-07-04 20:54:34
いい軸と持ち手だと思います。僕の場合は傘は消耗品と考えていますんで、前○さんの傘はとても買う気にはならないし、英国のブランドものも同じです。なぜなら日本は台風はおいといても、風強くないですか?一発で壊れちゃいます。だから通販で3000円くらいの傘で十分満足です。16本の骨のある、持ち手も木に見えるようなプリントの傘です。
返信する
前原さんへ (らみい)
2008-07-05 00:26:23
前原さん、初めまして。
コメントありがとうございます。
私の場合はどちらかと言うと
長い傘は消耗品です。
なぜなら、ホテルのロビーや
客先の傘置でなくなってしまう可能性が
あるからです。

ちなみに風の強い日は
それなりの傘で対応します。
でもそんな日は意外に多くないです。

美しい傘だと
憂鬱な雨の日も多少なりとも
楽しみが出来ますよ。
返信する
Unknown (deibu95)
2008-08-02 10:08:37
ワンギーの折りたたみは、はじめてみました。いいですね。
返信する
ワンギー (らみい)
2008-08-02 13:27:37
ワンギーの折り畳みは、正規輸入では日本に入っていません。なかなか見つからないですよね。
とっても渋くて気にいっています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。