天気も良いから、釣りに行きたかったのだけど
聡丸は満席。
清勝丸も満席。
洋征丸も満席。
知らない船宿に行くのも面倒なので、ラーメンを食べに行ってきました。
6月1日オープンで、小杉二郎の店主がやっている「526(こじろう)」に行ってきました。
オーダーは、塩らーめん。¥700-

かなりサッパリしたスープで
バラ肉の豚と、タケノコ、ネギ、ミツバとハマグリが入っています。
とりあえず、


さて、醤油らーめん¥600-の方は

小杉二郎を食べたことがないので、なんとも比較はできませんけど
見た目はかなり似ていますよね?
スープは、荻窪とか仙川に似たライトなヤツで
いまいちパンチに欠けていました。
麺は、二郎よりも細く、茹で時間も早いです。
でも、食感は二郎の麺と同じ感じ。
豚増しが¥100-UPでできるようでしたが、気付くのが遅かったです。
という訳で、こちらも


聡丸は満席。
清勝丸も満席。
洋征丸も満席。
知らない船宿に行くのも面倒なので、ラーメンを食べに行ってきました。
6月1日オープンで、小杉二郎の店主がやっている「526(こじろう)」に行ってきました。
オーダーは、塩らーめん。¥700-

かなりサッパリしたスープで
バラ肉の豚と、タケノコ、ネギ、ミツバとハマグリが入っています。
とりあえず、



さて、醤油らーめん¥600-の方は

小杉二郎を食べたことがないので、なんとも比較はできませんけど
見た目はかなり似ていますよね?
スープは、荻窪とか仙川に似たライトなヤツで
いまいちパンチに欠けていました。
麺は、二郎よりも細く、茹で時間も早いです。
でも、食感は二郎の麺と同じ感じ。
豚増しが¥100-UPでできるようでしたが、気付くのが遅かったです。
という訳で、こちらも



