Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

ねじ式 幡ヶ谷

2010年09月20日 | 10二郎・らーめん
今日の夕食です。
自転車で行けそうな近所にオープンしたようなので
早速行ってみました。
ちょっと調べてみると
鶏だしスープに鶏チャーシュー鶏そぼろ。
でも何故か二郎系の味らしい。

到着時、先客二人。
らーめん、つけ麺、まぜそばの三種類。
私のオーダーは、特らーめん。¥900-


トッピングにはガーリックバターというのもあったけど
冒険は次回のお楽しみにしました。

で、出てきたらーめんは
茹でたモヤシとキャベツの上に
鶏チャーシューと鶏そぼろ。
特にしたので味玉も乗ってます。


スープを一口。
表面には背脂が浮いています。
鶏だしに豚の背脂を投入しているようでした。
ニンニクが効いていて二郎っぽい感じを出していますね。
そして麺もこの太さ。


二郎っぽいけど
そうでもない!?
でもそこそこ美味しい。
これはもう一度食べに来ないと
上手く説明できないわ。^^;

鶏そぼろは早めに食べたほうが良いですよ。
最初に混ぜちゃうと
全部沈んでしまいますので
それを掬っていると
スープ全部飲むことになる可能性大です。




お店の情報はこちら


帰り道に
こんな看板を発見。
今度行ってみます。

コメント

瓢たん 実籾

2010年09月20日 | 飲んだり食べたり
飲みが続いてます。
この日は千葉の釣り仲間の集まりでした。
場所は、何度か釣りでご一緒したことのある若旦那のお店。
実籾の瓢たんです。
やっと行くことができました。^^;
しかし、こんな時に限って私が運転で同行者が飲み。(涙
いつも運転してもらっているのでたまには仕方ありません。

みんなは美味しそうな日本酒飲んでました。


私はウーロン茶。
悲しい


サザエ、さんま、カツオ、ヒラメの盛り合わせ。
仕事が丁寧ですね。


こちらはミル貝。
白と黒があるそうな。


こちらは子持ち鮎の甘露煮。
ウマーでした。


お酒も飲まずお腹すかせた私のために
大盛りミートソーススパゲッティ。
もちろん、みんなで取り分けました。^^;


日本酒ウマそうでした。


若旦那ご馳走様でした!
鬼退治いつにしましょうか?


コメント