今日の夕食です。
自転車で行けそうな近所にオープンしたようなので
早速行ってみました。
ちょっと調べてみると
鶏だしスープに鶏チャーシュー鶏そぼろ。
でも何故か二郎系の味らしい。
到着時、先客二人。
らーめん、つけ麺、まぜそばの三種類。
私のオーダーは、特らーめん。¥900-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/4ce1a7a4fa588d6f505c59afe34d5e93.jpg)
トッピングにはガーリックバターというのもあったけど
冒険は次回のお楽しみにしました。
で、出てきたらーめんは
茹でたモヤシとキャベツの上に
鶏チャーシューと鶏そぼろ。
特にしたので味玉も乗ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/bf2a5208cbb095b34d973999c856e640.jpg)
スープを一口。
表面には背脂が浮いています。
鶏だしに豚の背脂を投入しているようでした。
ニンニクが効いていて二郎っぽい感じを出していますね。
そして麺もこの太さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/6f446387dfbcf100157cee5b3f4e63b1.jpg)
二郎っぽいけど
そうでもない!?
でもそこそこ美味しい。
これはもう一度食べに来ないと
上手く説明できないわ。^^;
鶏そぼろは早めに食べたほうが良いですよ。
最初に混ぜちゃうと
全部沈んでしまいますので
それを掬っていると
スープ全部飲むことになる可能性大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/96d115febc5264542ff8cb0c3210e6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/bfa6578583a4e26e6ac7419d4eefa83e.jpg)
お店の情報はこちら
帰り道に
こんな看板を発見。
今度行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/d7557c9c4f07f3a4ef701294d311dd0d.jpg)
自転車で行けそうな近所にオープンしたようなので
早速行ってみました。
ちょっと調べてみると
鶏だしスープに鶏チャーシュー鶏そぼろ。
でも何故か二郎系の味らしい。
到着時、先客二人。
らーめん、つけ麺、まぜそばの三種類。
私のオーダーは、特らーめん。¥900-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/4ce1a7a4fa588d6f505c59afe34d5e93.jpg)
トッピングにはガーリックバターというのもあったけど
冒険は次回のお楽しみにしました。
で、出てきたらーめんは
茹でたモヤシとキャベツの上に
鶏チャーシューと鶏そぼろ。
特にしたので味玉も乗ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/bf2a5208cbb095b34d973999c856e640.jpg)
スープを一口。
表面には背脂が浮いています。
鶏だしに豚の背脂を投入しているようでした。
ニンニクが効いていて二郎っぽい感じを出していますね。
そして麺もこの太さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/6f446387dfbcf100157cee5b3f4e63b1.jpg)
二郎っぽいけど
そうでもない!?
でもそこそこ美味しい。
これはもう一度食べに来ないと
上手く説明できないわ。^^;
鶏そぼろは早めに食べたほうが良いですよ。
最初に混ぜちゃうと
全部沈んでしまいますので
それを掬っていると
スープ全部飲むことになる可能性大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/96d115febc5264542ff8cb0c3210e6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/bfa6578583a4e26e6ac7419d4eefa83e.jpg)
お店の情報はこちら
帰り道に
こんな看板を発見。
今度行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/d7557c9c4f07f3a4ef701294d311dd0d.jpg)