今年もK子さんに椿丸の仕立てに誘ってもらい
一年ぶりのキハダ狙いに参加してきました。
まあしかし、24日の時点ではまだコマセ釣りの状況悪いのと
場が遠すぎるのもあって
前半だけ探してみてダメだったら根魚やりましょうということで出発でした。
釣れてない魚を追っかけるよりも
お土産あった方が良いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/75dcc1b16f0b8fa020c1b42448d99031.jpg)
この日は4人だけの貸し切りだったので
ソーシャルディスタンスも完璧でした。
小田原沖まで行ってくれたけど
船団は遙か彼方の某所までいっているらしく
時間も無駄だし、メンバーも(私以外は女性)根魚好きな人達なので
私はフラッシャーサビキで餌のサバ釣り。
そして釣れたサバを捌いて餌にして
うちの奥さんがいきなり一荷で釣ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/aefa969433c51621eb7f8e6a82415a0f.jpg)
なかなか良いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/3e5fa3d1bec06e4f99c0c0fab93c61d8.jpg)
その後、オニカサゴは来なかったけど
ムシガレイ、カサゴなどなどちょこまか釣れてくれて楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/06c6d82338cbd69bcee8da228f4a115a.jpg)
港に着いてから
最近、逗子に引っ越したNちゃんが来てくれて
細かい魚を全部渡して帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/f7054f801e33a13382bfffdffa34ce2f.jpg)
船宿のおにぎりが旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/c2ee050e95174fd91731dbfca7d687a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/616dc49434967ab2b85ce41766b926a6.jpg)
それと、この日はお土産に生しらすが一人に1個サービスで貰えたので
みんなで大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/f1785ce9c34c4f2d2c82541603db29f9.jpg)
帰ってすぐにいただきましたよ。
大好物なのでウメーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/20173503e9370645feab711943a005c5.jpg)
そして今朝は熟成させていたクロムツの炙り丼。
酢飯にしたので激うまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/79d285235b1534a9a93835bc54154b33.jpg)
こちらは塩辛。
肝を塩に漬けて
アニサキス対策で身は1回冷凍したので作りました。
サイズ的に中型のスルメだったので
サッパリ目な塩辛だけど旨いです。
スルメまた釣りたい。
一年ぶりのキハダ狙いに参加してきました。
まあしかし、24日の時点ではまだコマセ釣りの状況悪いのと
場が遠すぎるのもあって
前半だけ探してみてダメだったら根魚やりましょうということで出発でした。
釣れてない魚を追っかけるよりも
お土産あった方が良いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/75dcc1b16f0b8fa020c1b42448d99031.jpg)
この日は4人だけの貸し切りだったので
ソーシャルディスタンスも完璧でした。
小田原沖まで行ってくれたけど
船団は遙か彼方の某所までいっているらしく
時間も無駄だし、メンバーも(私以外は女性)根魚好きな人達なので
私はフラッシャーサビキで餌のサバ釣り。
そして釣れたサバを捌いて餌にして
うちの奥さんがいきなり一荷で釣ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/aefa969433c51621eb7f8e6a82415a0f.jpg)
なかなか良いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/3e5fa3d1bec06e4f99c0c0fab93c61d8.jpg)
その後、オニカサゴは来なかったけど
ムシガレイ、カサゴなどなどちょこまか釣れてくれて楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/06c6d82338cbd69bcee8da228f4a115a.jpg)
港に着いてから
最近、逗子に引っ越したNちゃんが来てくれて
細かい魚を全部渡して帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/f7054f801e33a13382bfffdffa34ce2f.jpg)
船宿のおにぎりが旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/c2ee050e95174fd91731dbfca7d687a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/616dc49434967ab2b85ce41766b926a6.jpg)
それと、この日はお土産に生しらすが一人に1個サービスで貰えたので
みんなで大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/f1785ce9c34c4f2d2c82541603db29f9.jpg)
帰ってすぐにいただきましたよ。
大好物なのでウメーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/20173503e9370645feab711943a005c5.jpg)
そして今朝は熟成させていたクロムツの炙り丼。
酢飯にしたので激うまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/79d285235b1534a9a93835bc54154b33.jpg)
こちらは塩辛。
肝を塩に漬けて
アニサキス対策で身は1回冷凍したので作りました。
サイズ的に中型のスルメだったので
サッパリ目な塩辛だけど旨いです。
スルメまた釣りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/7f9b404cd5bc9f3100bb0b12a5a782c6.jpg)