雨模様で肌寒い一日でした。 外出規制が出ているので家にいましたが、食事を作ったり、洗濯物をたたんだり、いろいろと用事をしているといつの間にか一日が終わりました。
ここ数日、そんな合間に少しずつ絵を描いていました。まだちょっと早いですが、紫陽花です。
ミツバチは無料画像を借りてきました。

この花ではありませんが、紫陽花の挿し芽を毎年しているので苗が元気に育ってきています。その鉢が結構な数になってきました。毎年6月くらいから雨が降らないので、また水道代のことを気にしないといけません。
それでいくつかを前庭に植えることにしました。前庭はスプリンクラーがついているので、水やりの心配がありません。ただ夫が日本庭園と称して作った庭なので「変なものは植えるな!」と言われています。ですので日本庭園にありそうな花を植えるようにしています。シャクヤクとかツツジ、あやめ、そして実は紫陽花もすでに5-6本植えてあります。少なければ目立たないのですが、多くなると又文句が出そうです。今年植えた苗はまだ小さいし、目立たない所に植えたので気づかれないかもしれません。でも目立つほど咲いてほしいのが本音です。日本庭園にたくさんの紫陽花が咲いている光景はきれいですから。
ライラックが咲きました。長雨に打たれてうなだれていましたが、朝日が差してよいしょっと花を持ち上げている感じです。

今日はゴミ収集日でした。朝早く収集車が来てちゃんと持って行ってくれました。外出規制が布かれている中でも、こうして働いてくれる人がいるから家にこもっていられます。感謝です。
また、お向かいの家は雨漏りがしたみたいで、修理の人が来て屋根に上って直していました。雨も降っていたので、一日も早く直してほしい時にすぐに来てくれるとほんとに助かります。
ウイルスが早く沈静化しますように。
ここ数日、そんな合間に少しずつ絵を描いていました。まだちょっと早いですが、紫陽花です。
ミツバチは無料画像を借りてきました。

この花ではありませんが、紫陽花の挿し芽を毎年しているので苗が元気に育ってきています。その鉢が結構な数になってきました。毎年6月くらいから雨が降らないので、また水道代のことを気にしないといけません。
それでいくつかを前庭に植えることにしました。前庭はスプリンクラーがついているので、水やりの心配がありません。ただ夫が日本庭園と称して作った庭なので「変なものは植えるな!」と言われています。ですので日本庭園にありそうな花を植えるようにしています。シャクヤクとかツツジ、あやめ、そして実は紫陽花もすでに5-6本植えてあります。少なければ目立たないのですが、多くなると又文句が出そうです。今年植えた苗はまだ小さいし、目立たない所に植えたので気づかれないかもしれません。でも目立つほど咲いてほしいのが本音です。日本庭園にたくさんの紫陽花が咲いている光景はきれいですから。
ライラックが咲きました。長雨に打たれてうなだれていましたが、朝日が差してよいしょっと花を持ち上げている感じです。

今日はゴミ収集日でした。朝早く収集車が来てちゃんと持って行ってくれました。外出規制が布かれている中でも、こうして働いてくれる人がいるから家にこもっていられます。感謝です。
また、お向かいの家は雨漏りがしたみたいで、修理の人が来て屋根に上って直していました。雨も降っていたので、一日も早く直してほしい時にすぐに来てくれるとほんとに助かります。
ウイルスが早く沈静化しますように。
鮮やかな紫陽花の絵が素敵ですね~。壺を持った蜜蜂の可愛いこと。メルヘンチックです💛ホント、紫陽花大好きのおしゃべり花さんを感じます。どんどん、大きくなっていくといいですね。その美しさに、きっと、ご主人も納得してくれることでしょう。
毎日ニュースを観たり、お店の画像などをネットで観たり、友人から街の様子を聞いたりしています。家にこもって1週間たった頃に買い物に行ってみました。朝早く行った方がいいとの助言に従って9時半に行きました。もう結構混んでおり、ショッピングカートがなくて、品物は十分あったのに必要最小限しか買えませんでした。2-3日したらまた行こうと思います。
絵は、一枚描くのに3-4日かかります。ずっとではないけど座っていることが多いので、ちょっと運動不足です。雨の日が多いこともあって後二枚描けました。庭の花も咲き出したので、雨の合間に写真も撮りました。また載せますね。いつもありがとう。