11月は風にように過ぎていきました。月末になって、毎月始に載せていた「各月の名言と絵」を載せるのを忘れていたことに気づきました。今頃ですが、11月の分を載せます。
言葉も絵もお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/c992b929a55294033b67228804e08164.png)
この名言は、誤解を与えてしまうかとも思いますが、神が用意されている恵みは私たちが考えて願う以上のものであると言った意味です。
2021年は、みなさんにとってどんな一年でしたか?
振り返ってみると、自分で切り開いてきたことばかりではなく、不思議と備えられ与えられたこともあったのではないでしょうか。
そんな恵みに気づくことができたら幸いです。
12月の名言は、後半に載せますね。
言葉も絵もお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/c992b929a55294033b67228804e08164.png)
この名言は、誤解を与えてしまうかとも思いますが、神が用意されている恵みは私たちが考えて願う以上のものであると言った意味です。
2021年は、みなさんにとってどんな一年でしたか?
振り返ってみると、自分で切り開いてきたことばかりではなく、不思議と備えられ与えられたこともあったのではないでしょうか。
そんな恵みに気づくことができたら幸いです。
12月の名言は、後半に載せますね。
私自身、自分の望み通りに事柄が運ばず、ガッカリしていたら、日を経て、結果的にベストな方向に進んでいたということがよくあります。子供たちを見ていてもそうです。一時は、しんどい思いをしても、後々、その時の体験は、本人にとって無くてはならない貴重な体験であったというようなことです。
ホント、色んな人や物に助けられて、今の自分たちがあるとつくづく思います。今年も相変わらず、私など、努力しているつもりで、おボケを撒き散らしたような一年でしたが、不思議と窮地を救ってくれるようなことが多々あり、無事に暮らすことが出来ました。本当にありがたいものです💛
おしゃべり花さんが言われるように、その恵みに気づけて良かったです♪
モミジと、それが水面に映る姿が、本当に美しいです💛モミジの水平からの眺めも素敵です!
わたしもベストな解決法は、これしかないと思って祈るのに、全く別の私がいやだと思う方に誘導され、意地悪をされているのかしらとさえ思いましたが、最終的には家族にとっても私にとっても良い道であり、恵みとなりました。大きな恵み、小さな恵み、数えればたくさんあります。ふらフラガールさんがおっしゃる通りです。
兎角良いことは忘れ、嫌な事は執拗に覚えているものですが、一年の終わりに、もう一度不思議と与えられた導きに感謝をしたいですね。