赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山(続き)  お食事タイム

2013-02-13 | 日記
 
11:29
「山楽会」の例会として 山口県の「三丘ヶ岳・平家ヶ城」登山を行っています 今三丘ヶ岳の山頂です
山頂での皆さんのお食事中の様子です 各自500ccのペットボトルに水を持参して 共同装備のコッフェルでお湯を沸かして利用します



11:32
おなじみの「赤帽さん」のお弁当です
コメント

12 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  三丘ヶ岳山頂にて記念写真

2013-02-13 | 日記

11:55
三丘ヶ岳登頂の記念に 恒例行事として集合写真を撮影します 
コメント

13 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  次のピーク「平家ヶ城」へ向けて

2013-02-13 | 日記

11:59
写真を撮り終えると 次の目的地「平家ヶ城」を目指して再スタートです



12:06
急な斜面には ロープが設置されていました 市民に親しまれている山であるとの表明のように受け止めさせて頂きます
コメント

14 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  分岐で空荷にして

2013-02-13 | 日記

12:07
目指すピークが前方に見えて来ました



12:15
ここにも急な斜面にロープが設置されていました



12:16
分岐となる地点に案内表示がありました 平家ヶ城にはピストンで行ってきますので ここに荷物を置いて空荷で「平家ヶ城」に向かいます
コメント

15 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  平家ヶ城に到着

2013-02-13 | 日記

12:19
標高300mの「平家ヶ城」に到着しました



12:20
山頂部から 今移動してきた三丘ヶ岳を振り返って見ました
コメント

16 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  下山へ

2013-02-13 | 日記

12:21
平家ヶ城頂上部からの眺望の一部です



12:25
眺望を楽しんで分岐まで戻って来ました また荷物を持って下山へと向かいます 
コメント

17 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  巡視路を通って

2013-02-13 | 日記

12:29
下山路も送電線の巡視路になっているようです 立派な登山路となっていて安心して歩けます



12:32
鉄塔の設置個所へ つづら折れに登って行きます



12:37
ここに260mピークの案内表示がありました
コメント

18 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  目指す「夫婦岩」が目前に

2013-02-13 | 日記
 
12:37
巡視路の路面の様子です 落ち葉が堆積していますが なだらかな斜面が続きます



12:40
今目指している「夫婦岩」が樹間に見えて来ました
コメント

19 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山  夫婦岩

2013-02-13 | 日記

12:42
「夫婦岩」と称される対の岩がある所に来ました この付近では特徴的な岩の存在です


 
12:42
まるで向き合っている夫婦に見えて来ますね
コメント

20 三丘ヶ岳・平家ヶ城(319・300m:山口県周南市)登山(続く)  集合写真

2013-02-13 | 日記

12:48
ここでも 皆さんのご夫婦が円満にとの話題となるよう 記念写真も撮りました
(明日へも続きます)
コメント