goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 行者山(315m:大竹市)登山(続き)  食後の行動開始

2015-03-07 | 日記

2015.3.2(月)
12:28
ただ今 「桜輝の会」の大竹市「行者山」登山を終え これから「錦龍の滝」経由で 出発地点のJR玖波駅へと午後の部の出発です
コメント

22 行者山(315m:大竹市)登山  公園にて一休憩を

2015-03-07 | 日記



12:56
滝へ向かう途中に「錦龍公園」があります ここでトイレ休憩など またブランコにも乗り子供の時を思い出すなどして一時を過ごしました 思いおこせば何時からブランコには乗っていなかったのでしょうか 乗って見ればやはり楽しいですね
コメント

23 行者山(315m:大竹市)登山  間もなく滝に

2015-03-07 | 日記



13:07
錦龍の滝の案内も出て来ました 展望台との案内もありましたが ここではパスします 山頂から十分に展望は楽しんだところですからね
大膳川の清流に沿って緩やかな路を歩いています
コメント

24 行者山(315m:大竹市)登山  川辺近くに

2015-03-07 | 日記



13:10
綺麗な水流がある川を間もなく渡るところまで来ました 実にきれいな流れですね 
コメント

25 行者山(315m:大竹市)登山  滝を背景に写真を

2015-03-07 | 日記

13:13
かなり流水のある見事な滝の姿を楽しみました 余りの綺麗さからここでも想い出にと写真を撮ることになりました
ここでもブログの管理者であるフルムーンさんとカメラを交代しての撮影でした
コメント

26 行者山(315m:大竹市)登山  自然の姿を

2015-03-07 | 日記



13:15
滝を去る前に 人影のない自然の様子もいいのかなと シャッターを切りました
コメント

27 行者山(315m:大竹市)登山  堰堤の下に降りて

2015-03-07 | 日記



13:26
大膳川に大型の砂防堰堤があります 川に降りて赤い架け橋を渡って 間もなく山とはお別れになります
コメント

28 行者山(315m:大竹市)登山  下山口に到着

2015-03-07 | 日記





13:34
登山も終了です 登山口まで帰って来ました これからJR玖波駅へと向かいます
コメント

29 行者山(315m:大竹市)登山  無事に仲間と列車に

2015-03-07 | 日記

13:49
ここで 何時も登山口近くまで車でこられる方とのお別れとなりました 良く車を置く場所を見つけるのが得意なのでしょうね 感心します
「赤帽さん」にはとても出来ることではありません





14:15
残余の人達は JR玖波駅へと帰着です 「赤帽さん」は駅に入る前に冷たい飲み物を見つけに行きましたので 多少遅れての到着となりました 乗車ホームに降りる際に列車が入線するグッドタイミングで乗車出来ました
コメント

30 行者山(315m:大竹市)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-03-07 | 日記

2015(H27).3.2(月)
「桜輝の会」の仲間15名で 大竹市の「行者山」登山を行いました その際の歩行経路と標高をGPSの記録を基に カシミール3Dで表現しました 
歩行距離:10.64km、累積標高:630m程度と表現されていますが 多く表示されているように感じます 
GPSの操作方法等を十分に検討する必要がありますね 所要時間:5時間10分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:15,738歩となりました
コメント