goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山(続き)  仙の山頂にてお弁当を

2015-03-26 | 日記

2015.3.17(火)
11:20
ただ今 地元「高陽山の会」の例会登山として 島根県石見銀山の「仙ノ山」山頂に来ています
丁度食事時の様子です 穏やかな日光の元で美味しく戴いています
コメント

12 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  仙ノ山頂にて登頂記念に

2015-03-26 | 日記

11:59
山頂にての集合写真です
コメント

13 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  下山です

2015-03-26 | 日記

12:07
これから一旦下山して 次にこの山の対面にある「要害山」へと向かいます



12:17
登る際には薄暗くて写真を撮る状況ではありませんでしたが 下山時の竹林の中の様子です

コメント

14 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  石銀千畳敷に

2015-03-26 | 日記

12:20
無事に竹藪の中から広場へと帰って来ました



12:20
広場の説明です
コメント

15 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  下山時の様子

2015-03-26 | 日記

12:25
これから一方の登山口である 佐毘売山神社方面へと下山に向かいます





12:32
杉林の中を通って かなり急な坂となっている路を下ります 当初この方面から登る登山を予定していましたが 下見の結果によりこの方面を下山路としたところです
コメント

16 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  佐毘売山神社に参拝後に

2015-03-26 | 日記





13:10
石見銀山の守り神の中心であった「佐毘売山神社」に参拝して来たところです こお石段を下れば舗装道路へと出ました
コメント

17 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  「要害山」の登山口にて

2015-03-26 | 日記

13:13
舗装道路を多少移動して 次に登山の目的地「要害山(矢吹城址)」への登山口に来ました
ここで石見銀山の坑道の跡である「龍源寺間歩」を見学したいと言う方々と分かれて 本隊は「要害山」への行動となりました
コメント

18 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  「龍源寺間歩」に

2015-03-26 | 日記



13:20
「赤帽さん」は「龍源寺間歩」へ行かれる方々と行動を一緒にしました



13:21
その方々の記念にと写真となりました
コメント

19 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山  間歩の見学を終えて

2015-03-26 | 日記
 
13:22
間歩の中の様子です ほんの一部です



13:33
見学を終え 間歩から出てきたところです これから 先に「要害山」に登っている仲間を追うことになります
コメント

20 仙ノ山・要害山(538・414m:島根県大田市)登山(続く)  延年と階段を登って

2015-03-26 | 日記



13:41
先行組とかなりの時間差がありますので 急いで急な登りを頑張りました でも階段ばかりの連続で汗が出るほどでした 延々と続く階段を見ると一層疲れるようで 足元ばかりを見ての歩行となってしまいます 階段は600段程度あると説明を聞いていました
(要害山の様子は 明日へと続きます)
コメント