goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  「坂歩こう会」の例会に

2016-12-25 | 日記

2016.12.7(水)
9:33
今回の登山は 毎週水曜日に実施されている「坂歩こう会」の例会登山として JR矢野駅から絵下山に登り そこで解散との計画でした
参集場所のJR矢野駅への集合時刻に 芸備線では動物との接触事故があったとかで遅れ また広島駅では停電による遅れが重さなって大幅に遅れた時刻による参集となったようです




9:42
当初の計画では バスに乗って「昭和バス停」まで向い 登山を開始する予定を変更して 徒歩で「矢野下登山口」まで向っての登山とされました
コメント

2 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  バウで移動を変更して

2016-12-25 | 日記



9:54
今回の登山担当者として 地元のIさんの先導誘導によって 「矢野下登山口」へと団地の中を向かっています 
コメント

3 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  登山口へと

2016-12-25 | 日記





10:21
運動公園から右折して山手へと向かい 登山口を目指します
コメント

4 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  急な階段からスタート

2016-12-25 | 日記





10:22
登山口にやって来ました 急な階段状の道から登るようですね
コメント

5 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  鉄塔のヶ所にて

2016-12-25 | 日記

10:23
一歩一歩を登って行きます





10:30
送電用鉄塔のある場所まで来ました 眺望が楽しみですね



10:34
得られた眺望です
コメント

6 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  茶臼山(高尾山)の麓に

2016-12-25 | 日記



10:44
この鉄塔を越えると 間もなく茶臼山(高尾山)へと続きます バイオトイレもあり登山環境は整備されています
コメント

7 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  最初の山頂に到着

2016-12-25 | 日記



10:47
その山頂に到着しました 



10:47
その山頂からの眺望です
コメント

8 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  明神山三角点伊タッチ

2016-12-25 | 日記



10:51
次は 「明神山」を目指して行動の再開します



11:09
その途中に 四等三角点への案内がありました 三角点とあれば飛ばすわけにはまいりません もちろんタッチに向かいます



11:13
仲間を誘って 本隊とは別れて三角点に向かい 無事にタッチの写真を撮って頂きました ご協力して頂いた方々に感謝を申し上げます
コメント

9 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  休憩を挟んで

2016-12-25 | 日記



11:28
明神山へは急な斜面を登ります 当中で休憩も必要です



11:58
休憩後 頑張って山頂へと向かっています
コメント

10 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山(続く)  明神山に

2016-12-25 | 日記

12:09
明神山との標識がありました いつの間にか山頂に到着したようですね



12:15
この山頂付近からの眺望だったように 記憶しています 正面に似島の姿が見えています
(以後の様子は 明日へと続きます)
コメント