goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山(続き)  天地峠に

2016-12-27 | 日記



2016.12.7(水)
15:36
ただ今 「坂歩こう会」の定例会として 絵下山登山を行っていて JR坂駅方面へと下っているところです
分岐地点でもある「天地峠」に来たところです ここでも仲間たちと別れとなりました
コメント

22 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  わずか5名の仲間と

2016-12-27 | 日記



15:08
私達の一行は「せんこう頭部」方向へと向かいます
コメント

23 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  せんこう頭部:三等三角点

2016-12-27 | 日記

15:15
ここにも三角点がありますので 撮って頂きました
コメント

24 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  見晴岩から

2016-12-27 | 日記



15:18
下山の途中で先行者が「寄ってみますか」との声で気づき もちろん「立寄りましょう」と応えて向かいます





15:19
得られた眺望です 立寄って良かったでしょう!
コメント

25 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  遊歩道の分岐点に

2016-12-27 | 日記



15:28
大きな岩があり「平岩」とありましたが ここはスルーしました





15:41
引き続き「天狗岩遊歩道」を通り 下山を続けていて遊歩道の分岐地点に来ました この交差点は何度も通っていますが 今日はどの方向かな?
コメント

26 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  夕陽を浴びて

2016-12-27 | 日記





15:46
太陽の陽も傾いてやわらかい陽の中を歩いて なんだかほんわかとした気分となり 遠くに下山を始めた「絵下山」を見て また良く歩いたとの想いをしたところです
コメント

27 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  三角点に4度目のタッチ

2016-12-27 | 日記



16:00
竹林を通って来たところに 頭部みはらし公園とありました



16:01
ここで本日4つ目の三角点タッチを果たしました
コメント

28 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町  最後の休憩を経て

2016-12-27 | 日記

16:02
夕方になって来た雰囲気となりました





16:07
間もなく終着地点の JR坂駅も近くになって来ました
コメント

29 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山  無事に完歩

2016-12-27 | 日記



16:22
無事に本日の登山も終えることが出来ました 先頭を歩いてくれた方のお蔭で完歩することが出来感謝しています 
コメント

30 明神山~絵下山・頭部・頭部(252・568・359・189m:安芸区・坂町)登山(終了)  歩行経路と標高

2016-12-27 | 日記

2016(H28).12.7(水)
今回の「坂歩こう会」主催による「絵下山」登山における 歩行経路などを示します GPSの軌跡に基づきカシミール3D出表現します
歩行距離:12.45km、累積標高:1,127mとなりました また所要時間:6時間40分、歩行数:23,553歩でした
(これで「絵下山」登山関係は 終了します)
コメント