赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  新坂歩こう会の例会登山

2019-06-02 | 日記





2019(R1).5.22(水)
9:04
今回の登山は 「令和」になってから新坂歩こう会の毎週水曜日に連続して4回目となる登山に参加しました
宇品港で フェリーに団体で乗船するため 参加者名と同時に割引料金を預託して 参加手続きを行いました









9:18
9:30に出航するまでの間 港構内でゆっくりとした時間を過ごしました 参加者数は32名と前回より若干少ない様子でした









9:23
フェリーが入港するのを待って 団体で乗船します 
乗組員にカウントしてもらうために 並んで確認を受けての乗船となりました
コメント

2 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  登山口へと

2019-06-02 | 日記





9:39
船内から これから上る似島「安芸小富士」の山頂部を捉えてみました





9:46
島の北端部と南端部の姿です







9:49
島の東部に位置する「学園前桟橋」で下船して 近くの登山口へと向かいます





9:53
似島学園の側が登山口となります この広場で準備となりますが 登山口の上部には「いのちの塔」とされる像が目印になります
コメント

3 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  準備を整えこれから登山

2019-06-02 | 日記





9:55
皆が集合した所で 事務担当の「Y岡さん」から参加の状況や 今回初参加とされる2名の方々の紹介があり それぞれ自己紹介も頂きました 末永いお付き合いをお願いします











10:01
続いて 本日の登山リーダーを務めて頂く「I田さん」からコースなどの説明を頂き 引き続いて「N原さん」の指導を頂きまして 準備のストレッチ体操を行いました





10:05
リーダーを先頭にして 最初急な斜面から登山の開始となります 先頭に続き順次開始し 急斜面に取り付きます
今日も快晴で無風の状態になっています 低山ではありますがどんな登山になることでしょうか
コメント

4 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  登山路などの様子

2019-06-02 | 日記



10:07
真砂土の路面も乾いていて 滑り易くなっています 像の前を通りました





10:09
樹林帯へと入りますが 路面は雨の影響で砂が大量に流出していて注意が必要です







10:12
また登山路も深く切れ込んだ状態で歩きにくいところも多々ありました 







10:21
樹林帯を抜けると 強い日差しがもろに降り注ぎ 熱ささえ感じる程でしたが 側に「山ツツジ」のお花をみ見るとやはり登山の楽しさがよみがえりますね
コメント

5 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山(続く)  まもなく「安芸小富士」へ

2019-06-02 | 日記







10:26
ちょっと立ち止まって後ろを振り返って見ました 新緑は癒しを与えてくれますが やはり暑さは応えます そろそろ休憩要求の笛が鳴るころでしょう





10:35
休憩のために 間隔が狭くなってダンゴ状態になっての休憩タイムです 出来るだけ木陰へとは入るためでもありますね







10:40
安芸小富士への案内標識を見ながら山頂を目指しています また安芸区のシンボルともなっている「絵下山」のテレビ塔も懐かしく見えています





10:51
「安芸小富士」登頂後向かう「下高山」の姿をも振り向けば確認が出来ます 先ずは「安芸小富士」山頂へと向かっています


(安芸小富士登頂及び 以後の様子は 明日へと続きます)
コメント