goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 塔ノ岳・丹沢山(1481・1567m:神奈川県秦野市)一泊登山(初日)  山楽会の仲間と

2019-06-16 | 日記





2019(R1).6.1(土)
6:32
今回の登山は 「赤帽さん」が所属する山楽会の例会として 日本百名山の一つ「丹沢山系」の登山が企画されました
これは会員の中にまだ百名山を残している者のあt目に企画されたものですが これに参加させて頂きました 恒例のように屋後発で登山口へと記て これから一泊登山へとスタート登なります 参加者は5名と少人数ですが yyっくり登山を心掛けてのスタ-トです 大倉登山口からのスタートのため 登山口に近い「大倉山の家駐車場」を利用させて頂きました









7:23
登山口への様子ですが 明日は「ぼっか駅伝大会」がこのコースで開催されるとありました どんなレースになるのでしょうか



7:26
また こんな注意書も貼付されていました どのようにして人に付着するのでしょうか また防止の方法はスプレーなどによる防御が必要なのでしょうか
コメント

2 塔ノ岳・丹沢山(1481・1567m:神奈川県秦野市)一泊登山  やっと登山口に

2019-06-16 | 日記







7:30
まだ登山口への途中ですが 「上り窯」がまだ活用のようですね またこの山岳はいろんな行事も行われるに適した山岳なのでしょうね









7:46
登山口なのでしょう 休憩出来るような施設やお社も設置されていました 気を引き締めて安全登山で登頂を無事に果たしたい思いですね
コメント

3 塔ノ岳・丹沢山(1481・1567m:神奈川県秦野市)一泊登山  登山路にもいろんな配慮が

2019-06-16 | 日記





7:49
駐車位置からほぼ1.6kmも歩いて来たようですが この先まだ5.4kmも上がらなければなりません
地元民のご厚意でしょうか 休憩用の施設も設けられています







7:59
緊急用の連絡がスムースに行われるように 基準となるポイントの表示でしょう 山頂まで何ポイントがあるのでしょうか
登山路も木の階段が多く設置されていて 安全に歩けるのか また階段で体力を消耗するのでしょうか




 
8:13
次のポイントも通過しました 登山路も次第に自然の状況になって来ています 雨でも降ればかなり滑ることにもなりそうですね
コメント

4 塔ノ岳・丹沢山(1481・1567m:神奈川県秦野市)一泊登山  新緑の元で木道を

2019-06-16 | 日記




1
8:24
また 休憩用の台もありました 度々休憩を取らせて頂きます 山小屋もあり休憩用の施設も設けられていますが 未だ時刻が早いのでしょう 誰も休んではいませんが 私たちは十分に利用指せて頂きますよ







8:32
この区間では かなりの汗をかいてしまいました 新緑の木陰ではありますが 登山には厳しいものがあります





8:36
緑一色の元で 木道の段差の少ない歩み板が延々と伸びています また登山路脇には桜の大樹もあり 開花時期にはどんな登山が行えるのでしょうか
日本百名山に相応する成果を与えてくれるかもしれませんね
コメント

5 塔ノ岳・丹沢山(1481・1567m:神奈川県秦野市)一泊登山(初日:続く)  良いタイミングで休憩が

2019-06-16 | 日記







8:50
はや1時間40分にもなって来ました 案内標によりますと3.0kmも上がって来ましたが まだ山頂到着には4.0kmも歩かなければなりません







8:55
綺麗な幅の広い登山路は気持ちよく歩けますが 水分補給と休息は高齢者達にとっては必要なことです 気持ちの良い木陰での休憩となりました





9:07
休憩時にも 若い登山者たちがどんどん先へと向かわれます 何ら抵抗することなくあいさつを交わして先へと行って頂きています


(「塔ノ岳」や百名山「丹沢山」の登頂は 明日へと続きます)
コメント