赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 茶臼山(230m:安佐北区)登山  良い天気に誘われて

2024-02-15 | 日記

2024.2.13(火)
11:20
今日は 良い天気となりましたので 単独で 近郊の「茶臼山」へと向かっています 「あき亀山駅」近くからその山容を 車中から捉えたものです 
よく同行して頂く山友さんは 火・木曜日はグランドゴルフの日だそうなので 誘いませんでした




11:34
案内板に従って 「瑞兆苑」のバス停へと来たところです 余地に駐車させて頂きました すみません



コメント

2 茶臼山(230m:安佐北区)登山  低い「茶臼山」へ

2024-02-15 | 日記

11:35
この山は お隣の「螺山」の姿ですが もう少し腰の調子が良くなってから上がって見ようと思っている山です もう少し待っててね




11:35
今回は この低い山へと向かいます



コメント

3 茶臼山(230m:安佐北区)登山  「茶臼山」の登山口に

2024-02-15 | 日記
11:43
ここが「螺山」との分岐地点となっています 「茶臼山」は左手へと向かいます




11:45
この坂を少し上がった所に 「茶臼山」への登山口があります



11:45
登山口付近から 近くの街並みをとらえてみたものです



コメント

4 茶臼山(230m:安佐北区)登山  水道管に沿って

2024-02-15 | 日記

11:46
登山路は 細い上り坂から始まります 側には以前使用されていた水道管が敷設されています



11:47
大きな杉が立ち並んでいる 側を上って行きます



11:48
ここで 一時水道管と分かれます



コメント

5 茶臼山(230m:安佐北区)登山(続く)  斜めになっている登山路に

2024-02-15 | 日記

11:51
大きな杉の並木に沿って上がって来たところに 貯水槽がありますが 今は利用されていないのでしょね



11:51
以前は この下一帯の住宅地へと配水されていたのでしょうね



11:52
この先に登山路は伸びていますが 急斜面を横ぎるように向かっていますが その路が斜面に斜めになっていますので ずり落ちないように注意が必要ですよ

(この登山の様子は 明日以降にも続きます)


 
コメント