赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 高峠山(237m:西区)登山(続き)  眺めを堪能しながら

2024-02-22 | 日記
2024.2.18(日)
11:45
山友と2名で 近郊の低山「高峠山」登山を行っているところです
「エディオンピースウイング広島」と名付けられたサッカースタジアムがきれいに見えていました 未だ近くから眺めたことはありませんが いい姿ですね


  

11:554
次に出会える見どころとしては 「反射板」ですね いいチェックポイントになっています



11:57
いい登山路になって来ました やっと正面に「高峠山」の山頂と思えるピークが見えて来ましたよ

 

コメント

12 高峠山(237m:西区)登山  高峠山頂に到着

2024-02-22 | 日記
11:57
ここにフェンスがあります 「三滝少年自然の家」の管轄区域の境なのでしょうね 5時に閉鎖するとありました 注意しましょうね




12:08
以後は 順調に山路を上がって来ました 無事に尾根まで上がって来たところです




12:09
ここが「高峠山」の山頂とされる 三角点のある場所でもあります



コメント

13 高峠山(237m:西区)登山  「高峠山」山頂にて

2024-02-22 | 日記
12:27
「高峠山」の山頂にいる時に 「坂歩こう会」に参加されている女性が上がって来られ しばらく登山に関連する話題を交換し親交を深めたところですが 分かれ際に ご一緒にとお誘いをしたのですが 断られツーショットの写真となりました ご協力ありがとうございました



12:28
女性と分かれ 山友に三角点タッチを撮って頂いたところです



12:29
この先の岩場に向かい 広島市街地を一望しながらの食事場所へと向かいます



12:30
岩場では ベンチに腰を降ろし 先ずは 広島市街地を一望します



コメント

14 高峠山(237m:西区)登山  岩場からの眺望

2024-02-22 | 日記



12:31
引き続き 市街地の光景を撮ったところです



コメント

15 高峠山(237m:西区)登山(続く)  岩場で食事をしながら

2024-02-22 | 日記
12:31
「高峠山」の突端にある 岩場の様子です



12:33
これから眺望を楽しみながら ささやかな昼食タイムとなりました
今日もガスボンベを持参して来ましたが セットするのが面倒に感じられ 点火することはありませんでした



12:31
改めて サッカースタジアムをアップで撮って見たところです



12:45
また駐車した場所を これもズームして撮って見ました

(この登山の様子は 明日まで続きます)



コメント