あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

「お世話になりました・・ハイム明治」

2008-12-21 16:19:26 | Weblog
明日は引っ越し。というより最近は「引き継ぎ」というらしい。
三○ホームから私たちに「所有権」が移るのです。

今日は朝から、サ○イのパッキング担当の女性が2名いらして、
食器とか、様々なものをパッキング。
「あらら!お茶までいれられてしまった!」で
直売所に弘山茶(正式名称はちがいます。橋本園の
粉末緑茶です。我が家では、弘山茶と勝手に名づけ、
いただいてます。すみません)を買いにいったり。

ケンくんには母が「これで遊んで」とタヌキのぬいぐるみと
ドッグフードを「いままで、ありがとう」。。
ケンくんと仲良くなったのに今日で「お別れ・・」
といっても歩いて50歩の距離なのですが。

階下の皆様、本当にうるさかった・・・と思います。
もちろん、両隣の方も。。
右隣の方はこの4か月の間にご結婚なさり、
可愛い、奥様にもお世話になりました。

もっとも30日までは「借りて」いるので、
明日、運べなかったものは手作業で運びにくるのだけど。

アパート暮らしもなかなかに楽しく、蟹歩き生活も
楽しい我が家・・でした。

12月議会も資料を読んだり、一般質問のために取り組んでいると
母が隣から「ねえねえ!!」とやたらと話しかけ
「ああ・・・もうダメ!」と思いつつも、こなせたことを
懐かしく思います。

さて、今夜は前加瀬教育長が文部科学大臣表彰を受賞したので
祝賀会。
加瀬先生には父が亡くなったときに、登記やら、何やらで
お世話になり、母も議員時代からの縁もあり、
またもや母娘で出席いたします。

明日は引っ越しですが、議会だより編集委員会。
「あなたなんていなくても大丈夫よ!!」と
言っていた母がいまさら
「本当に議会なの??公務なの??私を見捨てるの??」
モード。
言わんこっちゃない!!と「あきれた」私です。