あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

お叱りを受けました。

2010-05-13 16:58:50 | Weblog
小作台パトロ-ルセンターの開所式が
行われました。
式典がおわり、「さて、帰ろう・・」と
会場から出たときに、お声をかけられました。

[ワクチン」のことです。
日本はワクチン後進国であることは、以前、
ブログでも書きましたし、3月議会の
陳情ではその点も述べました。

多々、ワクチンのこと、厚生労働省の動き、
木村盛世さんの「ワクチン」への
取り組みなどなど、
そして内閣府が現在、第3次男女共同参画推進計画を策定
しているのですが、その中でも「女性の健康」という
観点から、また、民主党の案でも
しっかりと、その点については
述べられている、推進していく・・・
と話込んでしまいました。

帰り途、市役所へ。
事務局にも寄ったのですが次長から
「市民の方から、ご意見がありました」

式典後、式典に出席した大勢の方が歩道で話に花を
咲かせていて、通行に支障をきたしたとのこと。
かつ、それが原因で、電車に乗り遅れた!
「民主党議員もいた」ということでした。。。

うっかりしてました。

思いだしたのは、他市の議員が、駅で広報活動をしていて
「邪魔!」
「通勤の邪魔!」と言われた、という話を
つい最近、聴いたばかり。
私も広報活動をするときには
気をつけなくちゃ・・・と思っていたのです。

「民主党・・というだけで言われるから」と友人は
こぼしていたのですが、果たして今日の
私は確かに「ご迷惑」だったのでしょう・・・・

私のせいで電車に乗り遅れた。。。。


言い訳をすれば、話をしていたのは私だけではないのですが、
一因の一つであることは確かです。

本当に「うっかり」していたな・・・
歩道ではなく、会場(駐車場)に戻って
お話をすれば、よかったな。
挨拶など、している場合ではなかったな。
通行をしている方のことを考えたら・・・・

反省しきり。

鳩山首相が「5月末決着」から「6月以降も・・・。」と。
凄いな・・・・
私だったらきっとできないでしょう。

Qちゃんが「民主党から参議院選挙出馬要請されていたが
断った」という報道がありました。
「現役にあくまでこだわりたい、二足のわらじは
無理」ということのようです。
谷良子さんと、比較されています。

先日も谷良子さんが「出馬」という報道のあと
「いったいどういうこと?
 れんほうさんがクラリオンガールを続けながら
議員活動、仕分けをするのと同じでは!?」と
ご意見をいただきました。
クラリオン・ガールというキャンペーンは
すでにありませんが・・

もし、あったとしても、れんほう議員は
なさらないでしょう。
議員活動をしっかり、こなしていくと思います。

ということで、今日はブルー。
気持ちもどんより・・・・です。



樹齢800年の藤の花

2010-05-13 09:26:39 | Weblog
昨日は・・・悩んでいた
来週通告の一般質問が一応、かたちになったので、
午後から拝島公園に行ってきました。

樹齢800年の藤の花がいまが
見ごろ。と知り、どうにも気になって・・・・

確かに、見事!
(富士見公園の藤の花も今年は例年になく
きれいに咲いています)
樹齢800年!
ということは・・・鎌倉時代にこの藤の花は
植えられたのだなあ・・・と
思いを馳せてしまいました。

800年!
人の一生なんて、この藤の樹にくらべたら
「あっと・・・」いう間なんだな・・・と
思わずにはいられませんでした。

ということで、午後、遊んでしまったので、
夕刻からは問い合わせや、連絡、
打ち合わせなどなど・・・・。