今日は認知症予防プログラム
「脳の若返り講座」を受講するための
動機つけともなる、「認知症予防のために」という
講演会が開催されました。
この講演を聞いていただき、認知症予防に興味、関心を
持っていただき、講座にも参加していただけたら・・・と
ファシリテーターとして、心から思います。
講座を受講したら、即効性があるとはいえなくても、
認知症を発症する(かもしれない)までの
時間を延ばすことは、報告されていますし、
仲間ができたり、新しいことに挑戦することで、
若返りも期待できる!というもの・・・・
フロアには、自主化したグループの作品
(ミニコミ誌や、お料理のレシピ、などなど)が展示されていました。

パソコングループは「パソコンなんて触ったこともない!」
という方も、参加することによって、メンバーさんから
教えていただき、写真を取り込んだり、雑誌を作成できたり、
腕をあげてらっしゃいます。

お料理は、自分たちで考え、
「ありえない!」という条件をクリアして、
美味しそうなお料理に・・・
今日は50名ほどの方が講演を聴きにいらしてました。
8月5日にもありますので、ぜひとも、
講演を聴きにいらしてほしいなあ・・・と思います。
午後は多摩地域都市モノレール等建設促進協議会総会が
立川で開催されました。
羽村への路線はまだ「構想路線」となっていますが、
箱根ヶ崎までの路線は実現に向け、必要な路線として
位置づけられています。
いつまでも「夢物語」で終わることのないよう、
協議会の積極的な働きと、
地域の働きかけが必要なのかな・・・と思いました。
「脳の若返り講座」を受講するための
動機つけともなる、「認知症予防のために」という
講演会が開催されました。
この講演を聞いていただき、認知症予防に興味、関心を
持っていただき、講座にも参加していただけたら・・・と
ファシリテーターとして、心から思います。
講座を受講したら、即効性があるとはいえなくても、
認知症を発症する(かもしれない)までの
時間を延ばすことは、報告されていますし、
仲間ができたり、新しいことに挑戦することで、
若返りも期待できる!というもの・・・・
フロアには、自主化したグループの作品
(ミニコミ誌や、お料理のレシピ、などなど)が展示されていました。

パソコングループは「パソコンなんて触ったこともない!」
という方も、参加することによって、メンバーさんから
教えていただき、写真を取り込んだり、雑誌を作成できたり、
腕をあげてらっしゃいます。

お料理は、自分たちで考え、
「ありえない!」という条件をクリアして、
美味しそうなお料理に・・・
今日は50名ほどの方が講演を聴きにいらしてました。
8月5日にもありますので、ぜひとも、
講演を聴きにいらしてほしいなあ・・・と思います。
午後は多摩地域都市モノレール等建設促進協議会総会が
立川で開催されました。
羽村への路線はまだ「構想路線」となっていますが、
箱根ヶ崎までの路線は実現に向け、必要な路線として
位置づけられています。
いつまでも「夢物語」で終わることのないよう、
協議会の積極的な働きと、
地域の働きかけが必要なのかな・・・と思いました。