この雪害で道路が寸断され、交通が遮断。
その弊害でしょうか・・
「食糧が届かない」
実際、昨日、コンビニに行ったら棚からパン、おにぎり、カップ麺が
ほとんどありません。
大手スーパーにはそれなりにあったので
とりあえず、購入できましたが。。。
今日は「また、水曜日、木曜日に雪が降ります」という天気予報の
影響でしょうか?
はたまた、テレビなどで
「食糧が棚から消えいます。」という影像とともに
エキセントリックなアナウンスに
「買っておかなくちゃ!」という気持ちにさせるのか。。
スーパーの食糧がほとんどない!
パン、卵、麺類、練りもの。
お魚、お肉も・・・・
勿論、備蓄できるパックご飯もありません。
まわりが買うから「私も買わなくちゃ!」という気持ちになってしまいます。
「震災以来・・・それより酷い」という言葉も聞かれます。
3日分の食糧は「備蓄」
皆さんそれを「死守」しているのでしょう。。。
雪害の怖さ。
初めての経験です。
けれども「必要以上な買いだめ」はいかがなものか・・・とも
思うのです。
とりあえず、我が家はいままである缶詰めなどで
しのごうと思います。
ただ、使い勝手のよいキャベツ、玉ねぎは買いました。
その弊害でしょうか・・
「食糧が届かない」
実際、昨日、コンビニに行ったら棚からパン、おにぎり、カップ麺が
ほとんどありません。
大手スーパーにはそれなりにあったので
とりあえず、購入できましたが。。。
今日は「また、水曜日、木曜日に雪が降ります」という天気予報の
影響でしょうか?
はたまた、テレビなどで
「食糧が棚から消えいます。」という影像とともに
エキセントリックなアナウンスに
「買っておかなくちゃ!」という気持ちにさせるのか。。
スーパーの食糧がほとんどない!
パン、卵、麺類、練りもの。
お魚、お肉も・・・・
勿論、備蓄できるパックご飯もありません。
まわりが買うから「私も買わなくちゃ!」という気持ちになってしまいます。
「震災以来・・・それより酷い」という言葉も聞かれます。
3日分の食糧は「備蓄」
皆さんそれを「死守」しているのでしょう。。。
雪害の怖さ。
初めての経験です。
けれども「必要以上な買いだめ」はいかがなものか・・・とも
思うのです。
とりあえず、我が家はいままである缶詰めなどで
しのごうと思います。
ただ、使い勝手のよいキャベツ、玉ねぎは買いました。