
今日も議会です。
補正予算の審議。
いくつか質問させていただきました。
ゴミの問題や、委託料など。
各会計全て、採択され、明日の本会議で最終的に決まります。
今日は「ひな祭り」
83際になる母と、今年も祝えることが
とても貴重に思えます。

議会から帰宅したあと、朝から戻しておいた干しシイタケ、
干瓢、蓮、ニンジン、をせっせと刻み、甘辛く煮つけ
酢バスをつくり。市民相談へ。
帰宅後は、錦糸卵を屋き、菜の花辛し和え、
茶碗蒸し(母の大好物!)。。
鯛のおつくりは「今日ばかりは贅沢に♪」で。

山菜ちらし!という母のリクエストで、昨夜は
こごみのあく抜き。。
しっかりと何回もゆでこぼし、あく抜きしたので、
昆布だしベースのつけ汁もしっかり味がしみ込みました。

ハマグリのお吸い物を添えて。。。
来年も母と祝うことができるといいなあ。。。
皆さんのひな祭りはどうお過ごしでしたでしょうか。。
明日もしっかりと働きます!