
ここ数日、母の術後鬱??らしき状態で。
いきなり怒ったり。
私が至らぬ点もあるかと思うのですが。。。
基本的に「元気!!」ですが
やはり83歳。
8時間の手術の「精神的」な負荷は私が覚悟していた以上に
おおきかったのだと思います。
今週は、私も委員会視察もあり、一晩を母一人にするわけなのd
本人に「気づかれぬよう」に野菜スープのストックを
拵えたり、お肉を柔らかく煮こんだり、
そして、タオルをふわふわにしたりとか・
勿論、視察先の資料収集も余念なく。
いろいろと発見でき、羽村市の子ども達のために、人生の先輩たちの為に
活かしていけたら!!先方のお話しを伺うことで
さらに裏付けも得ることができますし。、
母には「癒し」になるよう。。
テッド!!
喜んでいました。やっと手に入りました♪
テッド、私も大好き。
テッド2は人権問題、不妊治療など、社会的問題に
言及しています。
テッドのこの何かを訴えたい表情が私は大好きです。