![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/b00f4fde1a0d029d9f0f5c37bde657d6.jpg)
昨日は梅雨の晴れ間。しかも日曜日。
タオルケットを洗濯して干してから外出した。
都心で展覧会をハシゴし、お買い物もし、合間に食事。
外出先で食事できる有り難さを実感した。
買い物のため、遠回りもした。
この2年間は電車賃もケチって、メトロに乗ることさえあまりなかったから何やら新鮮な気分。
あっちでスマホ決済、こっちでICカード決済、老舗系はニコニコ現金払い。
だんだん「今日は(お金)をいくら遣ったんだろう?」
マジで金銭感覚がなくなってくる。
買い物するところでは「袋、いりません」。
シール貼ってもらって、手持ちの手提げにポイポイ入れた。
自宅最寄り駅まで戻ってきて、スーパーで今週の食糧の買い出し。
結局、2万歩近く歩いてしまった。
そのせいか、帰宅してから夕飯を作るところまでは勢いでできたけど、
その後が疲れてふらふら。
家計簿すらつけられず。(今朝、早起きしてつけた。家計簿が出納が3本立てだからややこしい)
新型コロナウイルスの感染者がまた増えている。
だけど、政府が自粛の措置を要請しないのは死者が出ていないためだろう。
(犠牲者が再び出てきてから慌てられても困るけど)
お金を巡回させろ、経済を回せ、でないと国が立ち行かない~
そんな呪文のようなつぶやきが蔓延しているようにも感じる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます