
奈良町の町家で葛餅を食べて、旅の仕上げ。
奈良駅へ向かった。
途中、相棒さんが「お土産を買う」と奈良漬のお店に寄り、蚊帳グッズのギャラリー「ならっぷ」にも寄り~。
いかん、いかん。もうこれ以上は寄り道はダメ!
と、奈良駅へ向かう。(それでも駅前の柿の葉寿司を買った)
12:40発の加茂行に乗車。木津から一駅だけ関西本線に入るんだなぁ。
加茂駅には12:34着。すぐにホーム向かい側に停車していたディーゼル車の亀山行に乗り換えた。
ここからは先は1時間に1本の乗り継ぎ。
時間さえ合わせれば奈良線で京都まで行って、東海道線を乗り継ぐよりも短い時間で名古屋まで行ける。
亀山側から加茂へは2度乗ったことがあるけど、逆は今回初めて。
疲れてきたので、写真も撮らず会話も控えめでボーっと乗っていた。
伊賀上野駅から伊賀上野城が遠望できた~(近鉄よりJRからの方が近いのネ)
亀山に14:05着。ホーム替わって名古屋行きに乗り継いだ。
相棒さん「あの電車は見慣れてます」(きっと「帰って来た」感が湧いたのだろう)
名古屋に15:35到着。
改札口まで行って、相棒さんだけ出すと「じゃあっ」と別れの挨拶もそこそこに私は東海道線のホームへ。
15:46発の豊橋行の新快速に乗り継いだ。
16:39に豊橋着。16:42発の浜松行に乗り継ぎ。
17:16に浜松着。17:20発の熱海行に乗り継ぎ。
長かったなぁ。日も暮れたけど、なんかいろいろ考え事しているうちに少しずつ家に近づいているという感覚だった。
19:52に熱海着。ホームを替えて東海道線上りに乗り継いだ。
走って、前の方の車両に乗った。
他の乗客が乗ってくるわずかの時間に夕食。
奈良駅で買った柿の葉寿司、ちょっと生温かくなちゃった。さばだしね、慌てて食べた。
で、21:30過ぎに帰宅。
3泊4日の長い旅、今回もいい旅だった。
あれから新型コロナもオミクロン株がすごいことになっちゃったからね。
次に旅に出られるのはいつかなぁ。