Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

小寒 初候 芹乃栄

2020年01月06日 08時31分00秒 | 二十四節気七十二候

六十七候 小寒(しょうかん)1月6日~1月19日 初候 芹乃栄(せいさかう) 1月6日~1月10日

節気の意味「最も寒い時期の始まり」

候の意味「芹がよく生育する」

日出は6:51  
日没は16:43

寒の入り。

今日から仕事始っていう人も多かろう。

この年末年始は9連休かぁ。

いいなぁ。

こちとら、奮発?して少しずらして7連休。

それでも、贅沢させてもらっていると思った。

もし、カレンダー通りに休めて、自由にしていいよとなったら、

青春18きっぷを目一杯使っての旅がしてみたかった~

なんて、ふと思う。

昨日、5回分使いきった。

冬の青春18きっぷは使用できる期間が32日間と短くて、

大抵は年末か年始にハードスケジュールな旅行をしている。

その旅先をめぐる計画が頭を悩ませる種だったけど、今回は早い段階で5回分の使い途が決まった。

悩みの種がなかったのも気が楽だった。

ただ、あまりすんなり行くと次を考えるのが面倒になっちゃって。

春の旅プランがまったく浮かばなかった。

でも、不思議なもので冬のきっぷを使いきった途端、次のプランがふつふつと湧いてきた。

今年は行きたいところへ行く!という贅沢を味わうぞ~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いでチュ | トップ | パンダのファミリーヒストリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気七十二候」カテゴリの最新記事