Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

2年越しの初物

2019年06月10日 05時25分27秒 | つれづれ

神戸にて。

魚屋の店頭に鱧の湯引きが並んでいた。

「え?もう?」と思いつつ、買わなかった。

(てか、お使いの立場につき、買う権限がなかった)

一晩考えた。

去年は鱧にありつけなかった。

でも、鱧の湯引きは大好物だ。

神戸に帰って来て、「何が食べたい?」と聞かれたけど、

その時点ではさしあたってリクエストが浮かばず、回答を留保した。

で、一夜明けた昨日の午前中、またお使いに出る際に言った。

「指示があった食材の購入金額の合計を予算額より安く買います。

浮かせたお金で鱧を買わせていただきます。」

渡されたお金は5000円札1枚。

予算は4000円。

それを食材の質を落とさず、3000円ちょっとで買い物を済ませた。

よし!とお目当ての魚屋さんへ。

生け簀に鱧が泳いでいた。

開いた鱧もあった。

しかし、湯引きは並んでいない。

え~っ!

「今、骨切りしてる。それが終わってから鍋に湯を沸かして茹でるから、出すのに30分かかる」

そんなぁ~

仕方なく魚屋のは諦め、さっきレジを済ませたスーパーへ引き返し、

魚売り場で鱧の湯引きを買った。

まぁ、これはこれでまぁまぁ旨かった。

2年越しの初物だし、まぁ良しとしよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だって、ショルダーバッグが... | トップ | 芒種 次候 腐草為蛍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事