Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

お茶のフルコース

2010年04月29日 00時17分10秒 | カフェ・喫茶・Shop
お彼岸過ぎたあたりからこっち、時々あたたかい日はあるものの、基本的に寒い
新茶の生育にも影響を与えているようだ。

静岡・島田の茶畑では、3月末の冷え込みで新芽が凍って枯れて赤茶色になってしまった
と、数日前の新聞で読んだ。
記事によると、次の新芽が出てくるまで待たねばならず、茶摘の時期が遅れるかも
とのこと。

心配だなぁと思いつつ、の中を茶の実倶楽部(うおがし銘茶築地新店)へ。
4/30までの特別メニュー「新茶ざんまい」500円を注文。
(限定30人に間に合って、よかった~

イケメンの店員さん曰く「お茶のフルコースです」
まず、緑茶をロックで。

写真撮影の都合で、次の和菓子が運ばれてくるのを待っちゃった
けど、お茶と和菓子は別々にいただいた。
緑茶ロックは薄いんだけど、しっかり淹茶している。
そして、茶葉の旨みと甘みが味わえた。
和菓子は石川県の産。(織部の器がいい感じ)


和菓子を食べた後で薄茶を一服。
銘柄はもちろん有機栽培抹茶『ことのは』。
イケメン云々は別として、男性の方が力があるのか、なお泡立っていて美味しい。
(お茶碗がシンプルなだけあって、純粋に抹茶の味わいを楽しめた)


仕上げは煎茶と餅菓子。(笹の葉に包まれた…薄緑色の、名前なんだっけ?
美味しかった。

新茶も思ったほど高くなくてよかった~。
来月は「茶遊会・新茶」が5月10日(月)~15日(土)に開催される。
行かなくっちゃ

★↓ランキング投票、1位はキープしていますがポイントは下がってます
  応援してくださる方、クリックに御協力下さい
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。