本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

光秀前半生の歴史捜査:鍵は戦国前期の研究!

2010年12月31日 | 歴史捜査レポート
 2回に分けて光秀前半生の歴史捜査について書きましたが、本格的な捜査はまだこれからです。    光秀前半生の歴史捜査:鍵は朽木谷!    光秀前半生の歴史捜査:鍵は連歌!  これまでの捜査でわかったことは「信長上洛以降の戦国後期に比して戦国前期の研究が極めて少ない」ということです。これは小説やテレビ・映画の取り扱いとも共通しています。我々日本人の知識量は戦国前期と後期とでは異常なアンバランスな状 . . . 本文を読む
コメント

光秀前半生の歴史捜査:鍵は連歌!

2010年12月31日 | 歴史捜査レポート
 前回は光秀が将軍足利義晴・義輝父子に従って近江朽木谷にいた可能性を示しました。  ★ 光秀前半生の歴史捜査:鍵は朽木谷!  もう少し前のこともわからないかと捜査を進めています。まだ確たることがわかってはいませんが、見えてきたことをご報告いたします。  『尊卑分脈』明智系図に注目!  系図はどれも出鱈目というのが通説です。というのも、ある時点である人が自分の都合のよいように系図を作るというこ . . . 本文を読む
コメント