本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

大河ドラマ「江」の歴史捜査18:京極高次登場

2011年05月15日 | 大河ドラマ「江」の歴史捜査
 今週の大河ドラマ「江」は秀吉の九州島津攻め、唐入り(明攻め)表明、バテレン追放令発布と歴史的には大変重要な出来事が足早に語られましたが、脚本の主題はそちらにはなく、あっという間に通り過ぎた感があります。  その中で京極高次が登場しました。以前に紹介した龍子の弟です。  ★ 京極龍子登場  本能寺の変の際に光秀に味方した武田元明と京極高次。龍子の夫の元明は殺され、弟の高次は許されて秀吉に仕え、淀 . . . 本文を読む
コメント

信長は謀略で殺されたのだ:本能寺の変・偶発説を嗤う(続き)

2011年05月15日 | 通説・俗説・虚説を斬る!
 連載してきた藤本正行氏・鈴木眞哉氏の拙著批判への反論も今回が6回目です。前回は両氏の唱える説の正体が歴史学界のメジャーを占める高柳説(高柳光寿氏が50年ほど前に『明智光秀』に書いた説)の追認であることを書きました。今回はその説の中味をばっさりと斬ってみます。 【これまでの連載記事】  1.藤本正行氏「光秀の子孫が唱える奇説」を斬る!  2.鈴木眞哉氏『戦国「常識・非常識」大論争!』を斬る!  3 . . . 本文を読む
コメント