門之脇集会所玄関の演出(奥に出演メンバーの写真プロフィール)
さて、気疲れで眠りに落ちたのもつかの間、外の雨が気にかかり起きてみると
午前4時頃にはなんとあれ程降っていた雨がほとんど小康状態!!!
信じられないことが起こっていました!
予報では朝方9時まで雨。信じられませんでした。
さっそくおかりやの天幕、横幕を張りに御旅所へ。
やがてご近所のみなさんが手伝っていただき、5時ころに終了完成。
すぐに着替えて、春日神社へ直行したのでありました・・・・・
門之脇集会所玄関の演出(奥に出演メンバーの写真プロフィール)
さて、気疲れで眠りに落ちたのもつかの間、外の雨が気にかかり起きてみると
午前4時頃にはなんとあれ程降っていた雨がほとんど小康状態!!!
信じられないことが起こっていました!
予報では朝方9時まで雨。信じられませんでした。
さっそくおかりやの天幕、横幕を張りに御旅所へ。
やがてご近所のみなさんが手伝っていただき、5時ころに終了完成。
すぐに着替えて、春日神社へ直行したのでありました・・・・・
10月21日は、午前10時より春日神社本殿内にて、本祭典がおこなわれました。
折りしもこの日、低気圧が西から移動、南予一帯は大雨注意報、警報が発令!
昼過ぎからは狩浜も、土砂降りの大雨となりました。
神社総代、区長会、練り代表ら祭り運営責任者は会合の席でヤキモキ、いや
ほとんどの者が、40年近くまえの雨による練り巡行の変更の二の舞か?と、そんな思いを
頭に巡らせていたのではないかと思います。
そんな天候が夕方になっても続き、午後7時からの宵祭りころはますます雨脚がひどくなって
きました。
(本殿からの撮影)
でも、熱心なみなさんが集まってきて、わずかな明かりの中、厳かな神事が始まりました。
時折稲光が外の暗闇を一瞬照らし、御神灯の提灯が風で揺れる中、巫女の舞が
おこなわれます。
かつては、ろうそくだけの光源の中、こんな雰囲気でおこなわれていたのだと、この
自然の演出に感動しました。
そのあと、宮司さんによる舞も披露。日本刀での舞です。
やがて、一般の方々参加での舞いもおこなわれました。
たくさんの参加と周囲の囃しで、本殿は最高潮となり、外の大雨もなんのその。
明日には必ず雨も止む(でしょう)!という宮司さんの一言と、
みなさんの熱意が春日様にはきっと伝わって、明日の練りは盛大におこないましょう!
という総代長さんの締めの言葉で、幻想的でなお、盛り上がった宵祭りも終わったので
ありました。
・・・・余談・・・・・その後、練り関係者は夜遅くまで、最悪のケース(どしゃぶりでもう
練りの運行もできなくなった状態)を想定し、その対策に追われました。今年は
記録撮影事業もあって、細かく明日の巡行スケジュールが決められていたのであります。
でも最終的には、明日は絶対雨は止む!で、数時間後にはおこなわれる練り開始にむけて
しばらく体を休めたのでありました。・・・・・(大変でした・・・)。ちなみにその時の天気予報は
西予市狩江地区では、22日午前9時まで大雨、その後曇り、昼頃一時雨。