今回初めて朝の御霊移しの神事に参加できました。
ただ撮影は許されないので、順を追ってご説明します。
まず、5時45分御輿(まだこの時点では神輿とは書きません、なぜならまだ御神体が
入ってないからです)が蔵から出され、本殿に、左から1番御輿、2番御輿、3番御輿と
置かれます。その後、神殿の扉が閉められ幕が下ろされて、外部からは見えないように
されると、6時に太鼓が始まり、御霊移しの儀式が始まります。
神主さんの「おおおおぉ~ッツ」という声とともに、御神体が神輿に移されるのですが
その形やいかに?誰も見たことがありません、見たら目がつぶれるそうです。
私の記憶では3回その声がしたので、3つの神輿に御神体が移されたのではないかとも
思うのですが、はっきりしたことは全くわかりません。
やがて御霊移しが終わると、神輿氏子らのお祓いのあと、神輿は肩合わせのため
神殿から出されます。そしてそのまま8時のお浜いでが終わるまで、神輿をずっと
担いだ状態でいなければなりません。これが結構こたえます。
そのようにして、本浦御旅所へ祭りは移ってゆきます。