これまで10年間、毎月第4木曜日に75回にわたって、日頃の疑問や質問、
そして貴重なご提言など、自由な意見交換の場として開催をし多くの方にご参加を頂いて参りました。
昨年からは、区民の方からの呼びかけに応じる形で、随時開催をしています。
先日は、若いお母さんたちの会にお声を掛けて頂きました。
杉並区の学校ってどんな感じですか?
保育園の質に関して、どういった課題がありますか?
など、毎日の生活や子育てからくる行政への疑問にお答えしながら、
約2時間にわたって、参加者お一人お一人のお話を伺いました。
お困りごとやもっと地域を知り、暮らしやすくするためにはどうすれば良いのか、
などなど、気兼ねなく沢山おしゃべりが出来て楽しかったです。
杉並区の子育て環境を良くしていく為には、子育て現役世代のご意見を伺うのが一番!
と実感しました。
最後に並んでお写真を撮っていただきました。。
若いママに囲まれるって、こんなに楽しいんだと思いながら帰路につきました。
企画と場所を提供してくださった、ピグマリオン恵美子様に感謝です!
皆様も是非、お声がけくださいませ!