山本あけみ「緑ゆたかな環境を子どもたちへ」

建築士や生活者として、都市計画・公共施設マネジメント・地球温暖化対策・SDGsなど、独自の視点で日々発信

実現しました!杉並区立富士見丘小・中学校改築のプロポーザル方式での設計者選定!

2019-01-21 | 活動日誌

昨年末のブログで、杉並区立富士見丘小・中学校改築に関して6つの提言をしている事について書きました。その中で、⑥プロポーザル方式による設計者選定が実現をしました!正直、来年度予算への反映を要望していましたので、年度末に事業が盛り込まれた事には驚いていますが、本当に良かった!

現在、募集をしておりますので、建築士の皆様には是非応募をして頂きたいと考えています。

|杉並区立富士見丘小学校外2施設改築等工事に伴う基本設計及び実施設計業務公募型プロポーザル|

担当部署:杉並区教育委員会事務局学校整備課教育施設計画推進担当

企画提案書等提出期限:平成31年2月18日(月曜日)午後5時まで(必着)


私は建築士として、20年間にわたり住宅やモデルハウスのインテリア設計をしてきました。戸建て住宅の設計はお金を出すのも、そこで暮らすのもお客様ですので、一つ一つの打ち合わせが真剣です。間取りやコストもそうですが、使い始めてからの良しあしも全て設計者の評価となって返ってくる、大変厳しい仕事でした。

区議となって、前職の経験を活かして行けるものかわからないでいましたが、これから先、高度成長期に主に建てられてきた杉並区の600か所近くの公共施設の老朽化による建て替えが順次進んで行くときに、設計の段階の重要性を訴え、設計者選定を設計料の高い安いで選ぶといった従来の入札制度によるものでは無く、設計者の意欲や力量で選ぶプロポーザル方式での選定は必須であると考え、今回の杉並区の取り組みを高く評価すると共に、経緯を注視しながらより一層良い建物づくりへと舵を切っていく様、後押しをして行く所存です。

私は公共施設は質実剛健、無駄を削り、その分の予算を次世代を担う子どもたちへの教育や障害者や高齢者など、行政が担うべき福祉の予算に回していって欲しいと考えています。


※久我山の公共事業と山本あけみの提言などをまとめた区政報告を作成中です。郵送をご希望の方はご連絡を下さいませ。

 

 

 

 

 以下、昨年のブログ、

「久我山まちづくり展」開催報告!久我山1~3丁目は大きな変化が!

2018-12-27 | 活動日誌より抜粋です。

6、富士見丘小・中学校改築工事

都市計画高井戸公園に隣接する富士見丘中学校では、富士見丘小学校が移転をし同一敷地内での改築計画が進んでいます。富士見丘中学校には現在、久我山小学校、高井戸第二小学校、高井戸小学校、そして富士見丘小学校などから生徒が入学してくることから、富士見丘小学校のみとの小中一貫教育校としての改築では無く、小学校と中学校が隣接する(若しくは同一の建築物となる可能性もあり)形での検討が進んでいます。

杉並区ではこれまで、地域の方やPTA、学校関係者などとの懇談会を通してご意見を伺い、方向性を纏めてきました。

私は建築士としての視点から教育環境の整備はもちろんの事、以下の点について提言をして参りました。

①学校という地域にとって影響がある公共建築物を設計するに当たり、最も影響を受ける周辺住民に対し、出来るだけ早く計画を周知してご理解を得ながら進めていく事。

②高井戸公園は東京都指定の約46,000人の避難人口を想定する広域避難所であり、これに隣接する学校建築(杉並区の震災救援所)であるため、食料や水、トイレなどの備蓄品に加え、震災などが起きた時に、被災者が短期・長期に亘って使用することを想定して、設備や動線などの設計を盛り込んでいく事。(震災救援所としての学校建築の推進)

③学校敷地内のみで計画を決定せずに、周辺の公園や富士見ヶ丘通り(人の通行が多く、車輌の通行も多い。途中には、「あぶないぞ!人と車が1センチ」の交通標語の看板あり)などの周辺環境への配慮をする事。

④地域開放施設の積極的な検討(地域型スポーツクラブ、プレイパーク、屋内プール、体育館、図書館、料理室などの特別教室)

⑤玉川上水、高井戸公園、神田川に近接する緑豊かな環境を活かしたランドスケープデザインを盛り込む。

⑥プロポーザル方式による設計者選定で良質な建築物を目指し、コスト管理も徹底する事。


富士見丘小・中学校改築検討懇談会(杉並区) http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/1026695/fujimigaoka/1040276.html

山本あけみブログ https://blog.goo.ne.jp/akemiyamamoto/e/be058c01ed25212f22f9b8d007031f8f


 

┏ ──────────────────────────────── ┓
  山本あけみ yamamoto.akemi1965@gmail.com
            杉並区議会議員
            杉並区久我山2-4-2/Suginami-ku Kugayama
            TEL  03(6231)5838  /  FAX  03(6231)5839
                               Official Site  http://yamamotoakemi.com/

┗ ──────────────────────────────── ┛


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿