やーっと観て来ました「パイレーツ オブ カリビアン 生命の泉」。
キャプテン・ジャック・スパロウとヘクター・バルボッサ、元カノのアンジェリカ、その父親の冷血海賊黒ひげと生命の泉を目指します。
今回は、より人間同士の絆というか情というものを濃く描いていたような気がします。
絵も綺麗で、私はシリーズの中では一番好きだなあ。
3D,吹き替えで観たのですが、キャプテン・ジャック・スパロウの声優さんは
ERのカーターの声を担当していた平田広明さん。
15年間ずっとERを見続けてきた私にとってはカーターがジャックに乗り移ったか

時々変な感覚に襲われます。
スネオとバイキンマンはシンクロしないのになあ・・・
・・・「ならば字幕で観たら」なのですが時間が合わなかった。
最近の洋画はは字幕が少なくなって残念です。
Tジョイ新潟万代で映画が始まるまで外を眺めておりました。

新潟市内を悠々と流れる大河信濃川です。
こちらが万代地区、そして川の向こうが古町地区となります。
古町地区は大和デパートが撤退したりして少しずつ衰退しています。
活性化させようといろいろ取り組んではいるようですが中々ね・・・
万代のように大きな施設をドドーンと作らないとねえ、と思いますが・・・
寂しいです・・・